お客様のご要望(処理量、スペースなど)に応じた、オーダーメイドな乾燥機を設計!
『ネット型乾燥機』は、熱風乾燥を行う自動乾燥機です。 食品加工業界、乾燥の自動化に課題をもっている人にオススメ。 原料に負荷をかけず形状を保ったまま乾燥。 水平方向に移送するネット上の原料を乾燥します。 処理量や設置面積により1段式、多段式の選択が可能です。 【特長】 ■熱風温度、風速、攪拌など乾燥に関わる様々な条件を細かく設定でき、 無駄なく効率の良い乾燥生産が可能 ■乾燥状況に応じて排気効率の調整などによるランニングコストの削減や ネットの自動洗浄機能など、様々なカスタマイズが可能 ■原料投入~製品取出まで自動で生産できる為、人手不足解消を実現 ■数100~1000kg/h程度の大量生産が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■農産物、水産物から粒状の化学製品まで様々な素材への利用が可能 ■輸送ベルト上で連続的に通気流乾燥 ■原料には動的な負荷をかけないので形状を保ったまま乾燥が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■健康食材・茶・野菜・海藻など固形物の乾燥に使用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
カワサキ機工株式会社の製茶機械開発の長い歴史を振り返りますと、日本茶業発展の歴史でもあります。 創業者 川崎今平が八木式粗揉機を研究試作して以来、茶生産の効率化、品質向上を目指して開発を続け、現在も次世代のお茶の生産に対応すべく果敢に研究開発を続けております。 そしてその成果は、確実に次代の茶業界発展の礎になると信じております。 今、「お茶」は世界的に注目の健康飲料です。 3000年の歴史ある究極の健康飲料「お茶」は、癒し効果や生活習慣病に効果のあるカテキンなどの機能性を持ち、今を生きる時代の人間に、最も必要な飲み物であります。 世界の人々の口に合った、安全で品質が維持された「お茶」を提供していく、そのための機械を今後も開発していくことが私どもの使命だと考えます。