ロボットや装置に組み込んで使用する専用のベルトグラインダー。細かなバリ取りや面取り、仕上げ向け。
・倣いユニット標準装備で定圧押しつけ/倣い加工が可能。 ・本体重量5kg以下なので、軽~中可搬のロボットで使用可能。 ・ATCユニットを使用したベルトのみの自動交換が可能。※特許出願中
この製品へのお問い合わせ
基本情報
品番:BGFA-500W 使用電力:3P 200V 600W 空気圧0.6~0.7Mpa 20L/min 回転数:0~5000RPM(S/S:0~1100M/min) ベルトサイズ:20*520mm 重量:4.7kg(倣いユニット及び付属部品除く)
価格情報
お問い合わせください。 fujiyatech@fujiya-kk.com
納期
用途/実績例
細かなバリ取りや面取り、仕上げ加工のロボットによる自動化に。 鋳物のバリ取り実績もあります。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
BGFA-2000W | ロボットや装置に組み込んで使用する専用のベルトグラインダー。ラインアップ最大の出力で鋳物や溶接部品等の重研削向け。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
フジ矢はプロフェッショナル向けのペンチ、ニッパの分野で業界をリードするトップメーカーです。 1946年(昭和21年)に逓信省(のちの郵政省・日本電信電話(NTT))からの依頼で作られた製品は各電力会社、国鉄などに納入され、現在のペンチ類のJIS規格の基になり、1956年(昭和31年)には天皇皇后両陛下より、ペンチ業界を代表して天覧を賜りました。 そして現在に至るまで、フジ矢マークの入った製品は電気設備工事、建築現場などの工事関係者の間で、長年にわたり信頼を得ています。 2023年より、ロボット用研磨ツール、産業用ロボットや協働ロボットを用いた自動化システムの開発・製造・販売を行っています。特に研磨作業用のシステムに注力し、ベトナムと大阪に開発拠点と窓口を設けています。 人手不足、職人不足の課題に対応し、職人の手作業をロボットに置き換える設備を提供することで、効率化と品質向上を実現します。 お客様のニーズに応じた最適なエンジニアリングを提供し、導入後もアフターサービスを含めたサポートを行います。 国籍を問わず優秀な技術者が集まり柔軟な発想で新しい可能性を創出することを目指しています。