シミュレーター、エミュレーター、仮想ターゲット用デバッガ
◆開発期間を如何に効率よく活用するか? システムの高機能化・高性能化でソフトウェアが肥大化する一方で、開発期間は一定もしくは短くなる傾向にあり(相対的にデバッグできる期間が短くなるので)。開発期間を如何に有効活用するか、が開発効率向上の鍵となっています。 ◆開発初期から一貫したデバッグインターフェース TRACE32 PowerView を使えば、開発初期から一貫したデバッグインタフェースを使用できるので、フェーズごとに習得する必要はありません。 ◆TRACE32の特長 ・デバッグインターフェースソフト「PowerView」でシミュレーター、エミュレータ、仮想ターゲットなど、さまざまな3rdパーティー社製開発環境に接続 ・一貫した操作性:デバッグインターフェースやスクリプトコマンドが開発初期のシミュレーションでもチップが出た後の実機デバッグでも変わらない ・スクリプトの再利用:一度作ったスクリプトはシミュレーション環境から実機デバッグ、量産、保守までずっと使える
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆ターゲットなしでソフトウェアをテスト 仮想またはエミュレートされたターゲットとTRACE32をシームレスに 使用することで、ターゲットのハードウェアリソースが開発中または 制限されている間でもソフトウェアをテストすることができます。 ◆一貫したユーザーエクスペリエンス 実際のハードウェアが机の上にあるときと同じデバッグ体験をシミュレーションで提供します。 ツールにとらわれないコンセプトにより、TRACE32はターゲットに依存することなく、 仮想または物理で同じユーザーエクスペリエンスを提供します 。 処理結果やテストスクリプトを再利用し、エミュレーションと実際のハードウェアの間で テストできるため、実ターゲットでの開発を加速します。 ◆テープアウト前にSoCをテスト TRACE32 をゲートレベルエミュレーションに接続することができます。 当社のGTL APIを使用する場合、TRACE32 は当社のPowerDebug システムと同じ ソフトウェアスタック使用します。これにより、デバッグおよびトレース機能を含め、 SoC設計を検証することができます。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
主に組込み系マイクロコントローラ、マイクロプロセッサのソフトウェア開発ツール
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本ローターバッハでは、TRACE32 の名称で様々な組込みソフトウェアの開発ツール(ハードウェアデバッガソリューション、デバッグ用ソフトウェア、トレースデバイス、シミュレータなど)の販売およびサポートを行っております。