商品知識・提案トーク・FAQを即座に検索!100冊のカタログより1つのナレッジナビ!
ゴルフ用品店様向け『スマートゴルフナビ』は、 商品知識・提案トーク・FAQを瞬時に検索・回答してくれる営業支援・接客支援型のAIチャットシステムです。 取扱商品が多く、メーカーやブランドごとに特徴も様々。 販売スタッフ担当者によってご案内の質に差が出やすいゴルフ用品販売。 属人化した社内での問い合わせや、現場での知識不足といった課題を、スマートフォン一つで解決します。 現場での課題をAIが強力にサポート。 特長は、スマホでも即座に使えるナレッジ検索環境。 ベテランの知見もナビに集約され、新人でも同レベルの提案が可能に。 来店者様からの質問を、店舗販売員が即座に「答えられる」ことで、信頼を獲得し、売上アップに直結します。 AIからの回答精度はプロンプト設定で柔軟に調整できるため、 貴社の運用・接客スタイルに合わせて最適化してご利用いただけます。 また、システム導入から保守まで、すべて弊社が一貫して対応します。 まずは、お気軽にお問い合わせください! Tel: 044-430-0743 Mail: seizo@toukei.co.jp 担当: 佐野、安齋
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
・スマートフォン・PC対応のクラウド型AIチャットシステム ・商品情報・FAQ・トークスクリプトなどを検索可能なナレッジ支援機能 ・ベテラン知識を集約し、新人スタッフでも即戦力に ・自社データセンター運用で安全・高速 ・プロンプト調整により柔軟な回答が可能 ・導入支援・保守まで一貫対応
価格帯
納期
用途/実績例
#なぜゴルフ用品店の接客にナレッジナビが合うのか? ◆理由1:取扱商品が多く、販売スタッフによって『ご案内内容にバラつき』が出やすい ・メーカー・商品・グレード・オプションなどが非常に多岐に渡る ・品点数が多く、それぞれの特徴を覚えきることが難しい ・ベテランスタッフなら販売できたのに、新人が対応したことで販売できなかった“機会損失”が発生しがち →ナレッジで標準化できる! ◆理由2:質問が多種多様で、対応手順が『属人化』している ・商品の詳細・類似商品・売り場・メーカー担当の問い合わせが日常茶飯事 ・しかし、誰に聞くか、どこに答えがあるかが、店舗スタッフ自身も把握できていない →ナレッジナビで「聞かなくてもわかる」環境を実現! ◆理由3:接客相手ごとに柔軟な対応が必要 ・来店者ごとに、特徴がバラバラ(プレースタイル、体型、性別、好みなど) ・正しくヒアリングしないと、適切な商品をご案内できない。 ・また事前準備も難しく、アドリブ対応が必要 →接客をAIがサポート!商品をご提案するうえで不明点があれば、AIから質問します!
詳細情報
-
スマホで簡単に利用できます!
-
PCでも利用可能!
-
来店者からの相談や不明点を即座に解決!
-
新人店舗スタッフへの教育&ロープレ&壁打ち相手に!
-
タブレット端末でもご利用可能。来店者様が直接ご利用いただくことで、機会損失の削減も!
ラインアップ(7)
型番 | 概要 |
---|---|
【ご活用シーン】 | |
・ゴルフ用品店の販売スタッフのナレッジ共有/提案力向上 | |
・新人の店舗スタッフ、アルバイト店員の即戦力化 | |
・店舗販売から商品管理部門への問い合わせ削減 | |
・「聞かなくても分かる」店舗環境の実現 | |
・店舗内での移動が多い販売員に最適なスマホ対応システム | |
・来店者に直接ご利用いただくことで、スタッフ不在時の機会損失を削減 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東計電算は、1970年に自動車部品メーカーである東京濾器株式会社の電算部門より出生したSI企業となります。 自動車部品メーカー向けのERP製品開発・運用・保守を始めとし、現在は製造業に限らず、様々な業種・業務に特化した製品・サービス開発を行っております。 当部門(製造システム営業部)は、東計電算でも一番歴史のある部署であり、売上の根幹を成す重要な部門でもあります。 設立当初より一貫して製造業のお客様にアウトソーシングやオリジナルのシステム構築サービスを提供し続け、時代の歩み、技術の進歩と共に成長し続けてきました。 特にメインユーザーである自動車機能部品メーカー様においては、30年以上に渡って常に最新の技術を取り入れたシステムをご提供し続けており、 そこで培われた豊富な技術やノウハウは、今も業態、規模を問わず多種多様なお客様のシステム構築に活かされています。 2012年には、日系企業の進出が目立つASEANの中心「タイ」に現地法人を設立し、現地の日系企業向けに、販売管理システムや会計システムを中心とした業務システムの開発・導入支援を行っております。