眼鏡フレームへの「追加工」を機械化 「回転軸ユニット」で生産性向上
1958年に眼鏡卸販売を目的に創業。その後、オリジナルブランドを中心とした企画・デザイン・販売を手掛け、日本国内において、眼鏡業界のトレンドリーダーとして確固たる地位を確立しています。 【課題】 ■伝統的な技術を継承しながらも、積極的な機械化「マシンメイドとハンドメイドの融合」で作業を効率化したい。 ■作業者が機械にずっとつき行う手作業で加工位置の精度が下がる。 【結果】 ■マシンへの固定が一回で済むようになり、また、専用の治具をMDXで作って活用することで加工精度も向上した。 ■オペレーターが同時に2、3台の加工機の管理ができるようになり、全体では生産の回転率が上がってワークフローの改善にもつながった。 ■オートツールチェンジャー(ATC)が標準で装備されており、作業者がツールを変える手間がなくなった。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【結果】 ■マシンへの固定が一回で済むようになり、また、専用の治具をMDXで作って活用することで加工精度も向上した。 ■オペレーターが同時に2、3台の加工機の管理ができるようになり、全体では生産の回転率が上がってワークフローの改善にもつながった。 ■オートツールチェンジャー(ATC)が標準で装備されており、作業者がツールを変える手間がなくなった。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
治具もMDXシリーズで製作
-
回転軸ユニットで作業工数を削減
-
作業者が複数の機械を管理
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ローランド ディー.ジー.は、デジタルプリンティングと3Dものづくりの分野において、業界をリードする先進的な技術を提供する企業です。デジタルプリンティングでは、製造業やサイン業界、パッケージング業界向けに、高精度で効率的な印刷とカッティングソリューションを提供し、より短い納期で多品種生産を実現。さらに、3Dものづくりでは、試作品の迅速な製作や教育・設計部門におけるデジタルファブリケーション技術を活用し、顧客のプロセスを加速させています。これにより、製造業における生産性向上や競争力強化を支援し、持続可能な社会の実現に貢献しています。また、環境に配慮した技術の開発にも注力し、企業の社会的責任を果たしつつ、業界の未来を切り拓いていきます。