コスパ最高!納期最短!磁性・非磁性板材対応できる新型シート分離機械
・1枚ずつ分離し ・エア圧力:4~6bar ・磁性および非磁性板材(板厚:0.4~6mm)を分離可能 ・分離機の作動サイクルは10~35回/分に調整できます ・簡単な信号接続により、既存または更新された自動化設備と連携して自動生産モードを構成できます。 ・ステンレス板、アルミ板、銅板、チタン板、プラスチック板および特殊な鋼板など、通常の磁力では分離できない材料に対応でき新型分離機械です。 ・従来の高圧エア分離方式(12~15bar)と比較して、より省エネで、騒音は低く消費エア量も少なくなります。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
適用シート厚さ:0.4mm~ 分離スピード:10~35pcs/min調整可能 分離機とシートの間の距離: BZ-40-118 : 約7~12mm BZ-3050 :約5~8mm BZ-20~36 : 約4~6mm
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
板金、搬送現場、自動車業界等幅広い使われております。
詳細情報
-
使用方法1:分離器を上下移動可能な機械構造に取り付け、センサーによって最適な分離位置までシートを移動させ、分離動作を開始する。
-
使用方法2:分離機を固定機構に取り付け、シートをセンサーで分離機まで移動させて分離作業を行う。
-
機構に取り付け方式
-
分離前→分離中→分離後
-
回路制御図
-
BZ-20-36外形寸法
-
BZ-30-50外形寸法
-
BZ-40-118外形寸法
-
分離機構
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
BZ-20-36 | 面積が0.4平方メートル以下、厚さが約0.4~1.5mmの板材に適用。本体重量:1.05kg。 |
BZ-30-50 | 面積が約0.3~1平方メートル、厚さが約0.4~3mmの板材に適用。本体重量:2.2kg。 |
BZ-40-118 | 面積が1平方メートル以上、厚さが1.0mm以上の板材に適用。本体重量:3.8kg。 |
企業情報
・半世紀に亘って生産設備は【Made in 三桜】 三桜工業では、製造部門の設備を自社供給しています。設備製作部門であるFA本部は自身で製作した設備に対する製造部からのフィードバックに日頃から答え続けてきました。現場で「本当に使える」設備を作るノウハウが我々の強みであると自負しています。 ・自社製造現場を持つこそ、信頼性の高い生産設備や自動化工程の提案 材料であれば「鉄、アルミ、ステンレス、樹脂」など流体であれば「空気、水、油、ガソリン」など、三桜工業で扱う自動車製品は多岐に渡ります。人命に関わるため厳しい品質が求められる重要保安部品の生産設備づくりに鍛えた、品質や信頼性に対する意識で、お客様の生産性向上や品質改善に貢献します。 ・グローバル調達でコスパ最強の設備提案力 19ヵ国 82拠点「北米」「欧州」「インド」「ASEAN」「中国」にも設備の出荷実績。本社海外生技チームとの連携で、「日本品質、海外コスト」コスパ最強の設備提案ができます。