簡単操作で「非接触」「非破壊」「高速」「高精度」「広範囲」測定。
3波長方式の改善により究極の高分解能計測を実現。赤外線がより高精度な水分測定を可能にします。 IM-3SCV MODEL-1900がIM-3SCV MODEL-2000にモデルチェンジしました。 特徴1 ファイバー方式で多彩な環境での測定 ・測定部にファイバーを使用しているため、測定部の温度変化等、雰囲気の影響を受けにくくなっております。 ・狭い場所での測定でも省スペースで設置ができます。 ・爆発の可能性がある所等、ファイバーにより電気系統を分離しているので、安全に測定する事ができます。 特徴2 高速アナログ演算でリアルタイム測定 ・アナログ演算を行う事でタイムラグがほとんどなく、リアルタイムで測定が行えると同時に、高分解能での測定が可能となっています。 特徴3 3波長方式で安定した測定 ・3波長方式により、高分解能計測を実現。 特徴4ハンディタイプで持ち運び自由 ・手軽に持ち運びができ、サンプルの移動時による吸湿を避け、現場で簡単に測定が行えます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
□測定方法/赤外線反射形3波長方式 □光学方式/投光受光一体型バンドルファイバー方式 □測定距離/5~30mm □測定径/Φ5~Φ16 (測定距離30mm時Φ16mm) □光源/タングステンランプ (平均寿命 約20,000時間) □電源/AC100V±10% 50/60Hz □消費電力/25W □寸法 (測定器本体)/125w×150h×322dmm □重量/約5kg
価格帯
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
あらゆる産業分野での水分測定、品質管理、省エネ等にご利用頂けます。 半導体、液晶、フィルム、薬剤、繊維、製紙、溶剤(液体)、粉体、セラミック、塗料、その他
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
製品開発事業部では、メーカーとして蓄積してきた技術と経験で試作、開発、研究の分野で企業を支援。測定器など精密機器を中心に開発・製造・販売を手がけています。現在は主に連続厚み測定機、厚み測定器、赤外線水分計、カスタムの計測機器などを設計、販売しています。