連続無災害を継続するため常に新しい活動にチャレンジ!転倒災害防止にも力を入れています
当社で取り扱っている「Bepop」を、住友化学株式会社様の先端材料開発 研究所へ導入した事例をご紹介いたします。 同研究所では、「安全をすべてに優先させる」という同社共通の基本理念の もと、日頃から地道な安全衛生活動を行ってきました。 他にも、それまでバラバラだった表示・標識を統一して写真入りの詳細な ガイドラインを作る、作業場所へのKYポイントカード設置や使用保護具の 表示でヒューマンエラー防止を図るなど、多彩な取り組みを展開しています。 【事例概要】 ■Before:リサイクル用「金属くず」と「電線くず」の回収場所が隣接していて 同色のドラム缶だったため分別ミスが多発していた ■After ・写真を活用し、ひと目で分かるようにした ・種類ごとの背景色を色分けし、壁表示とドラム缶表示を同一にした ・マグネットシートを活用し、ドラム缶交換時に貼り替え可能とした ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、徹底した現場主義のもと、ニーズとシーズを融合させた 企画・コンセプト立案からスタートする新製品開発プロセスと、 それを支える開発環境により「オンリーワン製品」を生み出します。 そして、セールスポイントを実現する技術と知的財産権により 「ナンバーワン製品」の地位を維持します。 お客様に満足していただける製品を、責任もって供給するために市場に学ぶ、 “三現主義(現場・現物・現実)”の実践を通した全員参画のチーム活動を軸として、 市場の多岐にわたるニーズへのフレキシブルな対応と品質管理体制の構築を進めています。