1品対応の精密機械加工をはじめ、小・中ロットの加工や治具・専用機の設計製作、試作開発支援にも対応する総合モノづくり企業です。
033【当社の技術力】2025/07/17 今回は、鋳物のリン青銅製品の穴あけ量産加工を当社が請け負った際に、社内で加工効率と作業性の向上を目的として構想・設計・製作した、オリジナルのチャッキング治具をご紹介いたします。 この治具は、加工能率を重視し、2軸並列のドリルにより1度に2個のワークを同時に加工できる構造が特長です。 そのため、ワーク2個(写真では白色板と青色板)に最大1.5mmの厚みのバラツキがあっても、4本の爪で均等かつ確実にチャッキングする必要があり、この点を考慮した設計となっています。 さらに、1本の締付レバーで4本の爪を同時に開閉できるため、ワークの着脱作業も非常に効率よく行えます。 本治具の動作の様子は、YouTubeにて動画を公開中です。ぜひ、実際の動きをご覧ください。 ▶ [動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=k4ivsqcKDpc ] ▶ [ホームページもぜひご覧ください https://www.nitto-mfg.com/ ]
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当治具は、加工能率重視で2軸並列のドリルにて1度に2個のワークを加工できるところがポイントです。 その為には、ワーク2個(写真ではワークを白色板と青色板に変えております)の厚みに最大1.5mmのバラツキがあっても、4本の爪で2個のワークを均等確実にチャッキングする必要があります。
価格帯
納期
用途/実績例
金属の保持
企業情報
(株)日東工作所(大阪)は、1965年創業の長い歴史を持つ『治具や専用機の設計製作屋』で『単品加工から小ロット・中ロットの量産品精密機械部品加工』を手掛ける企業です。 治具や専用機の開発で培った独創的なノウハウを活かし、試作品や単品加工にも柔軟に対応。 汎用フライス盤・旋盤からMC・NC旋盤、研削盤まで多彩な設備を備え、鉄・鋳物・アルミ・ステンレス・銅などの多様な素材にも対応可能です。 構想段階からのご相談にも対応し、アイデア(発想)・設計・製作・仕上げ・納品までをワンストップでお引き受けしています。 また、独自設計による小型バンケル型ロータリーエンジン(NRシリーズ)の製造販売や、水素・多種燃料対応ロータリーエンジンの開発など、次世代技術にも積極的に取り組んでいます。 加工に関するお困りごとがございましたら、ぜひ当社(株)日東工作所(大阪)へご相談下さい。