循環ガス冷却により、高価な液化ヘリウムは不要で超低振動の4Kを実現。
極低温循環冷却システムのStingerは液化ヘリウムを使わず、ヘリウムガス循環させ超低振動かつ4Kを実現。 試料の変位量は10nm未満となり、光学測定にも使用可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 < 4K to 800K 試料変位量 10nm 取り付け方向自由自在
価格帯
納期
用途/実績例
◎光学分析 ◎顕微鏡観察 ◎電気特性計測 ◎EPR/ESR分析 ◎APRES分析 ◎低振動超電導磁石 ◎フロー式クライオの代替
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1970年に極低温事業に参入いたしました。 1993年に本格参入した低温物性測定装置においては、特徴のある国内・海外メーカーと提携し、お客様のご要望に応じた製品を早く、安く、使いやすく供給することに主眼をおいています。 当社の主力であります冷凍機クライオの計測システムを基盤とし、超電導技術を主体としたエネルギー・電力分野、産業・輸送分野、分析・情報分野について数多くの開発をお手伝いした実績があります。