エア駆動ダイヤフラムポンプの基礎と用途がわかる無料ガイド!ポンプ選定で失敗しない!AODDポンプの仕組みと特長をやさしく解説
エア駆動ダイヤフラムポンプは、圧縮空気を動力源にダイヤフラムを往復させ、液体やスラリーを効率的に移送するポンプです。電気を使用しないため防爆性が高く、化学・食品・製薬・塗料など幅広い業界で活用されています。自吸性能やドライ運転への耐性に優れ、メンテナンス性が高い点も大きなメリットです。さらに高粘度液や固形物を含む流体もスムーズに移送でき、省エネ性・耐久性・安全性を兼ね備えた次世代ポンプとして注目されています。 本資料は、エア駆動式ダブルダイヤフラムポンプ(AODDポンプ)の仕組み、特長、他ポンプとの違い、用途別の選定ポイントをまとめた技術ガイドです。図解や具体例を交え、初心者にも理解しやすく構成。遠心・ギア・スクリュー・電動ダイヤフラムとの比較や、防爆性・自吸性能などの導入メリットを整理しています。化学、食品、製薬、水処理、建設といった業界別の用途例も紹介しており、導入を検討する方に最適な実用的コンテンツです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■ エア駆動ポンプの仕組みを図解と例えでやさしく解説 ■ 遠心・ギア・スクリュー・電動ダイヤフラムとの比較表を掲載 ■ 防爆性・自吸性能・ドライラン対応など導入メリットを整理 ■ 化学・食品・製薬・水処理・建設など業界別の用途例も紹介 ■ ポンプ選定で失敗しないための基礎知識を凝縮 【仕様】 サンドパイパーAODDポンプは主に5つのモデルが展開されております。 ■メタリックモデル・ボールバルブタイプ スタンダードタイプ ■ノンメタリックモデル・ボールバルブタイプ スタンダードタイプ ■ヘビィデューティ・ボールバルブモデル ■へビィデューティ・フラップバルブモデル ■コンテインメントデューティ(漏れ防止・検知式)・ボールバルブモデル
価格帯
納期
用途/実績例
【送液用途例】 ■ 化学、薬品 ■ 塗料、インキ、接着剤 ■ 食品、飲料、化粧品 ■ 水処理、排水処理
詳細情報
-
ダイヤフラムポンプの基本構造を、図や身近なたとえ(横隔膜・風船)を用いて解説。専門知識のない方でも、吸入・吐出の仕組みや動力の伝達方法が直感的に理解できます。
-
AODDポンプと他方式のポンプの構造・特徴・用途を簡潔に比較。それぞれのメリット・デメリットが一目で把握できるため、どのポンプが最適かを判断するための選定の道しるべになります。
-
電源不要・防爆対応・液漏れしにくいシールレス構造などエア駆動ダブルダイヤフラムポンプの強みを具体的に解説。
-
実際の導入イメージが湧きやすいよう、アプリケーションの画像も掲載。
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
潤滑システム、軸受、圧縮空気システムおよびフィルタ、ポンプ、油圧製品などの製品やサービスを製造業、食品業、製薬業など、さまざまな産業向けのソリューションとして提供しています。 【シー・エス・シーの取扱製品】 ■ 自動給油器、オイラー(パルサールブ PULSARLUBE) ■ ベアリング、シール、状態監視システム、軸受け工具(SKF) ■ 集中潤滑装置(リンカーン LINCOLN) ■ 油圧、空圧製品、油水分離装置(パーカーハネフィン PARKER HANNIFIN) ■ 圧縮空気フィルター(オメガエア OMEGA AIR) ■ パーカーストア製品(継手、ホース、フィルタ等) ■ 産業用ポンプ(バイキングポンプ VIKING PUMP) ■ サニタリーポンプ(アルファラバル ALFA LAVAL) ■ 発電機(カミンズオナン CUMMINS ONAN) ■ ハンドツール、工具(ハゼット HAZET) ■ 気化脱臭装置 爽 ■ 教育用情報システム開発(スキャントロン SCANTRON) ■ 剥離器(アビソフィックス ABISOFIX) ■ Chemtronics等