食料品や医薬品などのパッケージにグラビア印刷が使用されています!
グラビア印刷をサポートする「グラビア製版」についてご紹介いたします。 印刷物は、版胴と圧胴の間を通り、圧胴の圧力で凹部分に入ったインキが 印刷物に転移する仕組みです。穴の深さによってインキ量が変わり、 印刷物の色の深さを表現することが可能です。 また、印刷には様々な方式があり、中でも代表的な「凹版」「凸版」「平版」が あります。最近では、トナーを利用したオンデマンド印刷も増えてきています。 【代表的な3つの印刷方式】 ■凸版 ・フレキソ印刷:水性インキを使用してダンボールなどに印刷 ■凹版 ・グラビア印刷:食品などのパッケージ印刷 ■平版 ・オフセット印刷:カタログ、ポスターなどの印刷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
当社は、商品のパッケージに使用されているグラビア印刷の基盤となる シリンダーロールの版を製作している会社です。 グラビア製版は、主に食品・菓子・トイレットペーパー・医薬品など 流通商品のパッケージであるグラビア印刷の基盤。 各工程のプロによる徹底的な品質管理でグラビア印刷をサポートし、 版を確実にお客様のもとに納品しています。