用途別の選定ポイントを解説!1ショット法と2ショット法のどちらも量産実績があります
三次元MIDの工法比較についてご紹介いたします。 1ショット法は、樹脂成形後、レーザー加工とエッチングで 回路形成を行い、成形材料は、一般的な樹脂。 2ショット法は、1回目の成形で基体を成形し、2回目の成形で マスキングして回路を形成。成形材料は1回目は一般的な樹脂で 2回目は生分解性樹脂となっております。 【1ショット法のプロセス】 ■射出成形 ■レーザー加工 ■部分エッチング ■めっき処理 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【2ショット法のプロセス】 ■一次成形 ■エッチング ■二次成形 ■触媒処理・二次成形の溶解 ■めっき処理 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は三次元MID製品のトータルソリューションプロバイダとしてお客さまの 設計自由度を高め、高効率で省資源化を求める社会に貢献している会社です。 お客さまに上流設計段階で新しい発想や構想を創造していただく機会を提案し、 それらを当社の三次元MID製品で具現化することで新しいサービスや価値を提供。 また、当社の三次元MIDは高精度な加工、超微細な三次元配線と高い実装精度の 三次元実装技術を有しており、例えば様々なエッジセンサなどのシーンで 測れないリスクの低減に貢献することができます。