CCS全体でのバリューチェーンを構築するためのお手伝いを行います
当社ではCCS全体でのバリューチェーンを構築するためのお手伝いをいたします。 CCS(Carbon dioxide Capture, and Storage:二酸化炭素回収、貯留)実施に当たっては、排出された二酸化炭素(CO2)を回収し、輸送し、圧入するというバリューチェーンの検討が必要となります。 そのバリューチェーンに対し当社では以下のようなコンサルテーションが可能です。 <設備面でのコンサルテーション> ✓ CO2排出源に対するCO2回収に向けたソリューション ✓ 分離回収プロセスに対するソリューション ✓ 輸送プロセスにおけるソリューション ✓ 貯留層圧入プロセスに対するソリューション <貯留面でのコンサルテーション> ✓ 取得した地層データの解釈 ✓ FIDに向けた地層データ検討 ✓ CO2貯留サイト選定とCO2圧入井などの掘削計画 ✓ モニタリング計画 ✓ 長期貯留時でのCO2拡散防止検討 ✓ 貯留の安定性の検討 <その他> ✓ 適用される法令の調査 個別課題に対するソリューションは勿論、バリューチェーン全体を通じたソリューションも提供します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
詳細内容のお問い合わせやご不明な点は遠慮なくお問い合わせいただきますようお願いします。 ご連絡・お問い合わせ先: 日本オイルエンジニアリング株式会社 〒104-6207 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランドトリトンスクエアZ棟7階 Tel.03-5548-1661 HPお問い合わせ:https://www.joe.co.jp/contact/
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
JOEのコンサルテーション例として設備検討面と地下貯留面のイメージ図です
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、限りある資源とかけがえのない自然を次世代につなげるため 広い視野に立ったよきアドバイザーとして国際社会に貢献することを目指しています。 50年を超える経験と最新技術の活用によって 石油・天然ガス開発生産に加え メタンハイドレート、地熱などの新エネルギー開発と 二酸化炭素の回収・貯留/利用(CCS/CCUS)を含む環境負荷軽減のための技術開発および HSEコンサルティングなど エネルギーと環境に関する幅広い分野でお客様のニーズに応えます。