グリス等の流体流動センサーなら弊社におまかせください!
主にグリスをメインに塗布確認、流量検知、エア混入を確認することができます! シンプルな構造で流動確認を行っているため扱いやすいのが特徴です 配管の途中、あるいは軸受けに直接取付けて使用します。 対応している流体は「水」「オイル」「グリス」です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
仕様(F1型) 作動圧力 : min.1(kg/cm2) 流体により異なる 耐圧 : =max.100(kg/cm2) 流体 : オイル~グリスNLGI-2 温度 : 5~60℃ オイル(最小検知量) 連続流れ : 10(cc/min) 分配吐出/間欠流れ : 0.06(cc/st) グリス(最小検知量) 連続流れ : 1(cc/min) 分配吐出/間欠流れ : 0.03(cc/st) 検知量が多い場合はMK型になりますので一度ご相談ください! また、ランプコネクタ付きのものもございますので 設備で確認を取ると共に目視確認も行うことができます
価格帯
納期
用途/実績例
フロースイッチ実績例 ・射出成形機(トグルクランプ等) → 焼き付き防止 ・自動塗布ライン → 未塗布または吐出確認 ・手動ハンドポンプ設置による炉のファンモーターの潤滑確認 → 焼き付き防止 ・成形機のスライド → 焼き付き防止 ・ハンドガン塗布工程 → 未塗布確認 ・100Mpa以下のオイルまたは水 → 潤滑確認 ・ペール缶、ポンプ、グリス缶交換時エアー混入 → グリス吐出不具合確認 ・冷却塔の水の流れ確認 → 循環流れの確認 ・チェーン給油の吐出確認 → 未塗布防止
企業情報
当社は、潤滑油及び各種液体をあらゆる機械装置に適切な量を供給し、 設計から装置の製作取付工事及びアフターサービスを施工しております。 現在では各種機械の油圧・空圧、電気関係そして、自動化装置へと営業範囲 も拡大し、作業内容も多種多様となってきました。 また流体圧送も高粘度タイプへと移行し、シール剤接着剤等の定量吐出 といった装置の開発を計り活動しています。