ぬれ性評価以前の基礎知識からわかりやすく解説し疑問点を解消! これ一冊でぬれ性の評価がよくわかる!
★はじめにより 抜粋 本書は,ぬれ性の適切な評価に向けて,必要な情報を提供することを目標としています。ここでいう評価とは,具体的には,接触角測定,表面張力測定,表面自由エネルギー解析などの測定方法を検討し,実際に測定し,その結果を解析,解釈することまでを含みます。 ~中略~ 本書は全16章からなります。 §1~§4は,いわば準備編です。最も基本的な物理を復習した後,全体像を把握するために,ぬれが関わる各種の基本概念を概観して,身近な例や産業上の例を紹介します。次に,測定に必要な基礎知識を説明します。これまでの経験から,筆者が必要性を特に感じたものを中心に取り上げました。さらに,ぬれ性評価に必要となる,表面・界面に関する基本的な知識を説明しています。 §5~§11は,理論編です。分子間力,表面張力,表面自由エネルギー,接触角などについて,概念や機構などを物理的側面から詳しく説明しています。 §12~§15は測定編です。接触角,表面張力,表面自由エネルギーの実際的な測定・解析方法や注意点について説明しています。 §16は,付録です。関係式の導出などを中心に,詳しく説明しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2025年9月 定価 〇書籍版のみ:44,000円(税込(消費税10%)) 〇PDF版(CDーROM)のみ:44,000円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:55,000円(税込(消費税10%)) 体裁 A4判 292ページ 書籍版モノクロ PDF版カラー ★PDF版(CDーROM)の仕様について【必ずご確認下さい】 ・書籍全文掲載・書籍版は図表はモノクロですが、PDF版ではフルカラー掲載となります。 ・本文中のURLに関しましては、執筆参照時の物であり、現在リンク切れの場合もございます。 予めご承知おきください。 ・本文コピー不可。印刷不可。商品ごとに、ファイルデータへ個別のパスワードを設定 ・購入者様毎にシリアルナンバーを設定。各ページに記載あり ・パスワードはCD-ROMに添付されています ※書籍版のみ/PDF版(CDーROM)のみ/書籍版+PDF版(CDーROM)セットのいずれかをお申込みされるか、選択下さい ※本品については著作物であり、複写・配布、無断転載は固くお断り致します
価格情報
定価 〇書籍版のみ:44,000円(税込(消費税10%)) 〇PDF版(CDーROM)のみ:44,000円(税込(消費税10%)) 〇書籍版+PDF版セット:55,000円(税込(消費税10%)) ・その他仕様については基本情報の仕様ご確認の上お申し込みをお願いします。
納期
※※詳細はお問い合わせください※発刊:2025年9月予定
用途/実績例
著者 FIA 福山 紅陽 氏 1993年3月 : 東京工業大学大学院 理工学研究科 無機材料工学専攻 修士課程 修了。 1993年4月 : 三菱マテリアル株式会社 入社。分析評価部門で,XPS(X線光電子分光装置),SIMS(2次イオン質量分析装置)のオペレーション,解析,分析技術の高精度化に従事。 1997年4月 : 協和界面科学株式会社 入社。技術部門で,接触角計,表面張力計の研究・開発・測定業務に従事。 2010年10月 : FIA 創業。ぬれ性評価を中心に,技術コンサルティングに従事。 目次 1. 準備 2. ぬれに関する各種基本概念 3. 測定に必要な基礎知識 4. 表面と界面 5. 分子間力の発現機構 6. 分子構造と親水性と疎水性 7. 表面張力と表面自由エネルギー 8. ラプラス圧 9. 接触角と表面張力との関係 10. ぬれ性と表面粗さ 11. 静的ぬれと動的ぬれ 12. 測定の一般的な注意点 13. 接触角測定 14. 表面張力測定 15. 表面自由エネルギー解析 16. 付録 詳細な目次はHPに掲載しています
企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。