人と環境にやさしい金属加工液
作業環境改善…油煙・匂い・べたつきの発生を抑えます。ミストコレクター不要で電力コストと清掃の手間を削減できます。 SDGs貢献…防腐剤・鉱物油ゼロ。硫黄・リン・塩素・ホウ素ゼロ。廃油発生量を抑え、廃油処理コストやCO2を削減します。 生産性向上…冷却性、洗浄性、潤滑性の高さで加工効率改善。摩耗を抑え、工具寿命を向上させます。 素材:特殊鋼・ステンレス・超硬・チタン・ニッケル・コバルト 等 加工:旋盤・切削・鋸切断・ロボドリル・マシニング・ねじ切り 等 以下のURLより、用途集や、鉱物系加工液との比較映像をご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
SP-X : SUS / 鍛造 / SKD / Ti / Ni / Al ・冷却性と潤滑性を兼ね備え、より高い加工性能を実現します。 ・使用濃度:5~10% ・倍率:10~20倍 ・微白色 WK-a : 超硬 / SKD / Ti / Ni / Al / Cu / Co ・超硬の加工に最適です。 ・難削全般に適用いただけます。 ・使用濃度:3~10% ・倍率:10~30倍 ・透明
価格帯
納期
用途/実績例
直線加工業 W社:オイルウォーターを全面導入してから工場内の環境が快適になり、「髪や服に油のにおいがつかなくなった」と作業者に好評です。油煙もサビも発生しないので、機械メンテナンスも楽。ミストコレクター不要で、店舗用エアコンで済むので 工場全体のコスト削減にも繋がります。 ばね製造業 T社:従来の切削液は2か月ごとに機械の清掃と駅の交換が必要でしたが、オイルウォーターは継ぎ足すだけでよく、手間が大幅に減りました。時間が経っても無臭で女性作業員にも好評。廃油の処理回数が減ることでCO2削減効果があり、人にも環境にも優しい工場づくりに貢献できる。 天彦タイランド:溶断後の鋼材を汎用旋盤で切削しているのですが、溶断面が硬いので、切削チップの摩擦が激しかった。オイルウォーター導入後は冷却性が非常に高く、チップへの凝着がなくなり、チップの寿命が長くなりました。チップの交換頻度が少なくなり、効率とコストの両方でとても助かっています。
企業情報
創業150年以上の歴史で仕入先様・加工先様のご協力のもと培った 特殊鋼 ステンレス鋼等の金属素材の目利き力やノウハウを活かし、 材料安定供給・トータルコストダウン・製品機能性向上に繋げるための適材提案・加工提案を行っています。 お客様のご要望にお応えすべく、日本国内だけでなく タイ・中国法人でも素材販売 及び 加工機能とエンジニアリング機能を充実させ、トータルサプライヤーとして展開しています。 ”人と環境を大切にする”をテーマとし、さまざまな商品の取り扱いをしています。 鋼材を加工しているお客様へ、作業環境改善・生産性向上・SDGs貢献を見込める水溶性切削加工液"SYITT OILWATER"をご紹介しています。 また、化学工場・タイヤ工場・食品飲料工場などでの蒸気エネルギーロスを大幅に削減し、CO2発生量削減・省エネルギーを実現する装置"スチームトラップ"なども取り扱いしております。