“フック"をつくり、“エッジ"を立てるという発想が必要!
ブランドマーケティングの要諦についてご紹介いたします。 ブランドマーケティングでは、“フック"(頭に残るひっかかり)をつくり、 “エッジ"を立てる(集中化)という発想が必要です。 それを分かりやすく、伝えやすく、覚えやすくするためにフックを 言語化、視覚化します。 【フックをつくる要素】 ■選択理由 ■差別化要素 ■独自性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は“‘戦略的ブランディング“をテーマに、ブランドという視点で企業力、事業力の強化を支援させていただくブランドコンサルティング会社です。 事業戦略を踏まえたブランド戦略立案、クリエイティブ開発、ブランドの社内浸透など、業務内容は多岐にわたり、これまで大手企業様をはじめ、 多種多様な業界、業種のブランディングをお手伝いしてまいりました。 今後、貴社でブランディングへのお取り組みを検討しておられる、 あるいはすでに取り組んでおられるようであれば、ブランディングに関する 当社の知見やノウハウを是非ともお役立ていただければと存じます。