お客さまの環境に合わせたアプリ開発
「スマート工場アプリ」は、お客さま向けにカスタマイズすることを前提とした、さきラボ独自のアプリケーションです。可視化だけではなく、外部システムとの連携や、設備との連携による「生産ラインの情報化」に対応しています。 【基本となる2つの実装方式】 ・現場での管理が簡単で高機能な「デスクトップアプリケーション (C#)」方式 ・リモートで管理しやすく軽量な「サーバーアプリケーション (Python)」方式 どちらの方式にも「PLC 連携」「IoT デバイス連携」「Web アプリケーション機能」「レポート出力機能」などの基本機能が実装されていて、カスタマイズできるようになっています。 インターネット接続を必要としないオンプレミスの実装で、機械学習によるデータ分析にも対応しています。クラウドとの連携も可能です。 工場によって、時には生産ラインによって異なる要件にも、柔軟に対応できます。お気軽にご相談ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【デスクトップ版】 ・C# (.NET 8.0, WPF, ASP.NET Core) ・Windows 10 以降, Windows Server 2012 以降 ・PLC 通信方式 MX Component, FOCAS, SLMP, FINS, MEWTOCOL, Modbus ・対応 DB MySQL, PostgreSQL, SQLite 【サーバー版】 ・Python (Sanic) ・Windows, Linux ・PLC 通信方式 SLMP, FINS, MEWTOCOL, Modbus ・対応 DB MySQL, SQLite
価格情報
基本的な通信機能をそのまま利用して、簡単な画面とレポートを1つずつ作る場合、100万円以内での対応が可能です。 追加の機能や、設備のネットワーク設定等が必要な場合は、別途費用がかかります。 ※さきラボでは、圧倒的なコストパフォーマンスの「生産ラインネットワーク化」にも対応しています。 運用費用は殆どかかりません。設備の台数やデータ量に対する課金もありません。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
・可視化、アンドン表示 ・分析、自動レポート生成 ・データ管理、外部システム連携 ・設備とシステムのデータ連携
詳細情報
-

Web 画面の実装例。複数メーカーの設備から情報を収集して、工具交換の予定時間をグラフィカルに表示しています。
-

アンドンの実装例。設備の状態とアラームを表示しています。
-

レポートの出力例。設備の稼働状態をグラフ表示しています。
企業情報
株式会社さきラボは「FA と IT を統合できる技術者」の会社です 。 FA と IT とでは考え方が異なります。 以下のような状況で、困ったことはありませんか? ・IT の人が FA の要件を理解してくれない… ・FA の人が IT の技術を採用してくれない… そんな時は、さきラボにお任せください。 私たちは、FA と IT のどちらから見ても最適なシステムを、提案して作ることができます。 ・PLC ラダーによる生産ラインや設備の制御 ・生産ラインや工場全体のネットワーク構築 ・センシングやモニタリングのシステム提案 ・FA 現場向けの IT 機器選定とセットアップ ・パソコンのソフトウェア開発 ・IoT デバイスや I/F 基板の開発 など 全て自社技術による対応で、究極の適材適所を実現しています。 たらい回しもありません。 『何をどうしたらいいか分からない』という段階から、技術者が対応します。 窓口を一本化しただけのワンストップサービスとは別次元の提案が可能です。 お気軽にご相談ください。

