自然界の音を自由に扱うことが可能な防水技術なら当社にお任せください!
ウエタックス株式会社は、1986年の設立以来、水中音響技術の分野で実績を 積み重ねてきた会社です。 自然環境と電子工学の融合を目指し、海洋科学、養殖、アーティスティック スイミング、防水マイク、スピーカーと音響に於ける防水製品を提供。 確実な技術力、柔軟な企業姿勢により、自由な発想を基に常に 技術革新を行っています。 【事業内容】 ■製造・販売 ・水中音響機器/ダイビング機材/一般電気器具/電子部品および関連製品 ■設計開発・製造 ・省力機器 ■精密加工全般 上記に付帯する一切の事業 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取扱製品(一例)】 ■水中スピーカー&専用アンプ ■水中マイク ■防水マイク ■防水・振動スピーカー ■特殊スピーカー ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
アーティスティックスイミングの練習に最適 すぐにご使用いただけるように水中スピーカーと専用アンプ(漏電検出回路内臓)がセットとなります。
-
ダイバーの安全確保のため、 水上と水中の相互通信を可能とした通話装置です。 陸上から水中のダイバーに向け、警報音を発したりハンドマイクで音声指示を出すことができます。 水中スピーカーは最大水深10mまでの水圧に耐えられる構造で、出力は約100mの範囲まで伝わります。 水中通話は、頭蓋骨に共振する特殊フィルターを介してマイクの音声を変換しており、水中のダイバーは受信機を着けずに直接音を聞くことができます。 また、水中スピーカーは水中マイクにもなり、ダイバーが水中発音機器を使えば、ダイバーから陸上へ合図を送ることが出来ます。 プールでの練習や水中訓練・水中作業への指示などに適しています。平成12年に沖縄サミットで使用、 平成13年中小企業長官優秀賞受賞
-
軽量・コンパクトでコストパフォーマンスの優れた水中カメラです。 水中カメラケーブルとアンプのみの構成となっており、 お持ちのモニターに接続することで映像を確認することが可能です。 ※ご使用の際は、外部直流電源が別途必要となります。 水中カメラは水深50mに耐える本格仕様で、海中作業などに適しております。
企業情報
にいがた産業創造機構は、新潟県の産業を活性化することを ミッションとした公益財団法人です。 このミッション達成のため、「むすぶ」「育てる」「創る」という機能を 発揮しながら、「創業・経営革新の促進」「産業群の創出」に 取り組んでいます。 NICOを活用してみたいとお考えの場合は、お気軽にお問い合わせください。