メタルソー切断 寿命4倍↑送り3倍↑ バリも騒音も電気代も抑える加工技術
株式会社加藤研削工業は、昭和41年の創業以来一貫して機械刃物、木工刃物、 切削工具のメンテナンスに関わってきた会社です。 当社の不等ピッチメタルソーは、刃のピッチを不等間隔に変えることでびびり振動を抑制し、 バリの減少・騒音低減・工具寿命延長を実現しながら、 送り速度を従来比3~7倍まで向上させる革新的な加工技術です。 お客様に一番近い「ものづくりの接点」(ワークと刃先)のプロとして、 様々な問題解決に関わりノウハウを醸成。 加工方法のご提案から素材に関しても高度な技術力を必要とした複合材料、 高硬度材料、難削性材料など様々なワークに対応する技術力でお手伝いを させていただきます。 【事業内容】 ■切削工具・機械刃物の製造・販売・再研磨・再研削 ■リサイクル刃物の再研磨・再研削、切削・切断におけるコンサルティング、 コーティング/フッ素系樹脂コート等表面処理受託 ■電動工具等の販売 ■それに付帯する製品の販売 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【営業品目】 ■切削工具 ■機械刃物 ■木工刃物 ■食品用、包装機用刃物 ■リサイクル刃物等の製造、販売、再研磨 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
不等ピッチメタルソー:ご存知の様に通常のメタルソーは等ピッチが標準です。 そのピッチを可変させたものがVB刃型(不等ピッチ刃:バリアブル刃型)です。 等ピッチであるメタルソーの刃ピッチを連続可変させ不等分割にすることで、ワーク切断時の振動を抑える効果が得られます。これにより、切削速度を最大7倍高速化しながら工具寿命延長と加工品質向上を同時実現します。
企業情報
にいがた産業創造機構は、新潟県の産業を活性化することを ミッションとした公益財団法人です。 このミッション達成のため、「むすぶ」「育てる」「創る」という機能を 発揮しながら、「創業・経営革新の促進」「産業群の創出」に 取り組んでいます。 NICOを活用してみたいとお考えの場合は、お気軽にお問い合わせください。