設備の状態を“見える化”。異常の早期発見と安定稼働を実現
K-fis状態監視システムは、設備や環境の状態をリアルタイムに監視し、 異常の早期発見と安定稼働を支援するプラットフォームです。 温湿度や電力量、太陽光発電量などの各種データを自動収集し、ブラウザやモバイル端末からいつでも確認可能。 しきい値を超えた際にはアラートを発信し、現場に行かなくても状況を把握できるため、 予防保全やトラブル対応の迅速化につながります。 データは時系列で蓄積され、履歴を遡って参照できるため、異常発生時の原因分析や傾向把握にも活用可能です。 クラウド/オンプレミスの両方に対応し、監視対象や運用フローに合わせて柔軟にカスタマイズできます。 現場の安全性と信頼性を高め、効率的な設備運用を実現する状態監視システムです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
監視対象:温湿度、電力量、太陽光発電量、設備稼働状況など データ収集:センサーや計測機器から自動取得 表示方法:PC、タブレット、スマートフォンのブラウザで確認可能 アラート機能:しきい値超過時に通知を自動発信 データ管理:履歴を時系列で保存し、過去データの参照・分析が可能 提供形態:クラウド型、オンプレミス型の両対応 カスタマイズ性:監視対象や表示画面を用途に合わせて柔軟に設定可能 サポート体制:リモート・フィールドの両サポートに対応
価格帯
納期
用途/実績例
・工場設備の稼働監視 生産設備の運転状況や停止情報をリアルタイムで把握し、トラブル発生時の迅速対応を実現。 ・環境モニタリング 工場内や倉庫の温湿度を常時監視し、製品品質の維持や保管環境の最適化に貢献。 ・エネルギー管理 電力量や太陽光発電量を収集し、エネルギー使用状況の可視化や省エネ対策に活用。 ・予防保全 過去の履歴データを参照して傾向を把握し、設備トラブルの未然防止や計画保全を支援。
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
温湿度センサ | 工場や倉庫、クリーンルームなどの温度・湿度を常時監視。品質維持や保管環境の最適化に活用できます。 |
接点センサ | 機器のON/OFFや開閉状態を検知。ポンプ、ファン、スイッチ設備などの稼働監視に対応します。 |
4-20mAセンサ | 各種計測機器のアナログ信号に対応。圧力・流量・水位など、多様なセンサとの接続が可能です。 |
0-5Vセンサ | 電圧信号を監視し、計測機器や制御装置との柔軟な接続に対応。システム拡張性を高めます。 |
電流センサ | 設備や回路の電流を監視。消費電力の把握、省エネ対策、異常電流の検出に有効です。 |
振動センサ | モーターや回転機械の異常振動を検知。故障予兆を早期に把握し、予防保全に役立ちます。 |
企業情報
昭和21年 創業者は戦後の街を歩き、焼けたアイロンの無料修理をして名を広め、昭和24年に戦災復興の名を借りて、「興電舎」を会社名にモータやトランスなどの電気機器の修理から事業を始めました。以来、水力発電機や電力設備のメンテナンス業務、電気・計装工事の設計施工へと事業を広め、受配電盤や制御盤の設計施工及びソフトウエア開発などの製造業へと業務の拡大を図り、現在は自社開発による制御装置機器やソフトウエア製品を製造・販売しています。地域の企業、公共事業をはじめ全国各地の「電気を活かす場」に長年の実績で培われた技術による製品とサービスをご提供し、お客様の信頼をいただいています。