組織・事業者の紹介
1965年、カツマタ薬局を創業。これまで「健康への奉仕」を理念に掲げ、「地域密着型の調剤薬局(薬局部)」「地域の快適で安全な環境整備(環境整備部)」「災害・救急医療支援(救急医療資材部)」「医療サポート(滅菌事業部)」という地域の医療と健康・災害対策に関わる事業を展開。2022年、医薬品製造販売業・翌年、医薬部外品製造販売業の許可を取得。新たに「医薬品製造販売部」を創設。現在、持続可能な社会の実現と事業成長の両立を目指し「健康」と「環境」をテーマに掲げ、既存事業に加え、新製品の開発・製造を行う。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
〔サニーキュアBE〕は、【3R+Renewable】全てを落し込んだ〔紙容器製・ポンプ付き手指消毒剤(指定医薬部外品)〕。Reduce;プラスチック廃棄量削減。Reuse;ポンプ部の耐久性を向上。付替え用ボトルへ再使用。Recycle;容器を紙資源として再利用。Renewable;容器は〔FSC認証〕紙を使用。 BOXタイプの為、積載効率も良く、輸送によるCO2排出量を削減。溶剤は、植物由来の保湿成分配合で肌に優しい。使用後は、コンパクトに折り畳める。付替え用に〔ポンプ無し〕製品も有。
価格情報
-
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団

