ロウ付加熱の前後工程と注意するべきポイントがわかります
ロウ付する部品の受入れから出荷までのフローを理解できます。 雰囲気ロウ付は、炉内で全体加熱を行なうロウ付であり 加熱中は目視で確認することは出来ません。 そのため炉へ投入前に準備する手順があります。 大気ロウ付とは異なる工程を学べます。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「ロウ付け」とは母材と母材の間に「溶かした金属ロウ材」を流し、冷却して接合する技術です。母材とロウ材は原子レベルで強固に結合します。 【ロウ付けは身近な接合技術です】 自動車・エアコン・ガス給湯器・工具などの部品に、ロウ付けは利用されています。 機械加工・パイプ加工などの分野で、幅広く役立っております。 【ロウ付けのメリット】 ●薄板接合・精密接合ができる ●複数多点を同時に接合ができる ●異種金属や非金属の接合ができる ●切削や研削では作れない複雑形状の部品を製作できる ●気密性の高い接合ができる 「溶接」が母材を溶かして接合する技術であるのに対し「ロウ付け」は母材をほとんど溶かさずに接合する技術のため、サイズの小さいものや薄板などの繊細な部品の接合に向いています。