まずは、アナログな連絡・管理をシステム化!そして、カスタマイズで独自の人員手配を可能に
システム化による課題解決と業務効率の向上を目的に、警備業向け管制システム『日報365 for 警備』のカスタマイズにも挑戦したグリーン警備保障株式会社様の事例をご紹介します。 交通誘導警備を中心に雑踏警備も行う同社は、1都6県に支社を展開し、約6000名の警備員が在籍。 当システムを導入後は、電話が減り、上下番の連絡と管理をより確かなものへ。計画・実績などのデータも活用し、次の計画づくりや月次報告の効率・精度を高めることができました。 【課題】 ■朝の上番連絡で管制室の電話が鳴りやまない。電話がつながらず連絡できない警備員も多発。 ■警備員の上下番連絡や翌日の勤務地(配置)、さらには勤務実績などをアナログに記録・管理していたため、間違いが多かった。 ■支社間で警備員を都合し合う「応援」が日々発生。FAXなどによるやり取りが非効率であった など ※30日間無償トライアルもご提供中です。 お問い合わせ、トライアルご希望の方は下記へご連絡ください。 https://www.oakis.co.jp/inquiry/np365kb/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入後の効果】 ■メールからの送信ができることで、連絡の漏れが減少。電話の本数はおおむね7割減。 ■上下番連絡や残業時間などの実績がシステム上に記録され、データとして利活用できるようになったことで、管理業務の効率化や精度がアップ。 ■カスタマイズにより「応援」を依頼・処理できる機能を実装。応援の依頼や手配がスムーズになり、何十枚ものFAXを削減 など ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 https://www.oakis.co.jp/inquiry/np365kb/
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
企業情報
1986年開業以来、大林グループの情報基盤を支え、 企業の情報システムの構築・運用に携わってきました。 大林グループ内で培った確かな技術力と豊富な経験で、 システムの企画・構想から開発、運用・保守に至る総合的なサービスを提供し、 多彩な技術力を生かして建設業界の変革を推進いたします。