極寒環境でも力を失わない、信頼のバッテリー性能
EEMBが開発した -40℃対応リチウムポリマーバッテリー は、極低温環境下でも信頼できる電源性能を発揮することを目的に設計されています。 通常、低温ではバッテリーの内部抵抗上昇や化学反応抑制により出力低下が避けられませんが、本モデルは製造プロセスと材料最適化により、-40℃時でも 定格容量の約80%を放電可能、また –20℃時の充電効率 80%程度を確保 できる実証データがあります。 また、セル設計においては極端な熱膨張・収縮や電解質の凍結を抑制する構造を採用し、長期のサイクル耐久性・信頼性(温度変動による劣化抑制)にも配慮しています。 実装制約に合わせた電池パックのカスタマイズ設計にも対応可能です。 寒冷地監視システム、極地探査機器、冷凍・物流センサーなど、低温下で電源喪失が許されない用途において、現場の信頼性を支える“最後の砦”となるバッテリーソリューションです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・極低温放電性能:–40 °Cにおいても定格容量の80 %を維持し、寒冷地での電圧ドロップを最小化。 ・化学安定性:特殊電解質とアノード材料の改良により、低温粘度上昇を抑制。 ・柔軟な設計性:セル形状・容量・パック構成を用途に応じて設計可能。 ・高い安全性:過充電・過放電保護、ショート防止構造を採用。
価格情報
別途お問い合わせください
納期
用途/実績例
寒冷地/極地用途:南極観測装置、北極探査ローバー、雪山通信中継、山岳無人観測点 物流・コールドチェーン監視:冷蔵/冷凍輸送中の温度・湿度センサー、貨物トラッキング端末 通信・インフラ:寒冷地の基地局、屋外通信アンテナ、山岳中継器 産業・IoT/センサー:氷点下条件下で運用される流量センサー・環境モニタ、冷凍倉庫モニタリング 医療・バイオ:極低温実験装置、ペルチェ冷却モジュール電源 軍事・防衛:寒冷地の偵察機器、耐環境センサー、携行型通信/監視装置
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
インタコンポ株式会社は、電子部品の輸入販売を専門とする会社です。 エレクトロニクスの先進的フィールドを駆ける専門商社として、 「国際化社会に貢献する企業」を理念に掲げて、市場の旺盛なニーズに 応えるコンポーネンツ・情報等をご提供できるよう努力して参りました。 当社は1972年3月に創業を開始し、2022年に50周年を迎え、 2025年2月には環境マネジメントシステム(EMS)エコステージの 認証レベル3を取得致しました。 これからも国内・海外のネットワークを更に充実・拡大するとともに 社員ひとり一人の国際人としての感覚を養い、迅速かつ正確な情報収集・ 情報提供を目指して、「多種多様なお客様ニーズに的確に応えられる商社」 として、皆様のお役に立ちたいと考えております。 ■エコステージとは ISO14001(国際規格)の考え方をベースにしながら、中小企業や サプライヤー企業でも 導入しやすく運用しやすい仕組み として設計された 環境マネジメントシステム(EMS)です。