“少人数対面” だから成長できる。
近年、製造業の"採用・育成"においては「社内講師の不足」や「理系人材の採用難」といった課題を多くの企業様から伺っております。 そのようなお悩みを、ティーネットジャパンの『製造業向け技術研修』が解決できるかもしれません。 【特長】 ■講師は全員、製造業での現場経験者 ■文系卒/未経験者への豊富な育成実績 ■貴社に最適なオーダーメイド研修プログラムを安価に構築・提供 ■少人数での受講でも全国対応可能な講師派遣体制 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にご連絡ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(提供形態) 【オーダーメイドプラン】 研修目的、配属先業務、取得技術レベルなどをお伺いしながら一緒に研修カリキュラムを作成するプランです。 【パッケージプラン】 新卒・未経験者向けに人気の機械設計を中心としたパッケージプラン。相談から実施まで、短期間での対応が可能です。 (提供分野) ・実践型 研修(ものづくり研修) ⇒設備講習、ものづくり研修(LEDサイコロ製作やドローン製作など) ・機械設計 研修 ⇒機械工学基礎(4力)、製図一般知識、機械製図の習得、溶接/加工機一般、3DCAD基礎、3DCAD応用など ・電気設計 研修 ⇒電気回路、電子回路、受動部品、能動部品、計測・測定器、回路図など ・生産技術 研修 ⇒安全衛生、安全な職場環境づくり、職場に潜む危険、自分の身を守る安全のポイント、災害発生時の対応、「現場のよくある失敗」など
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
【電機メーカー様】 従業員数 :(単体)3,000名以上、(連結)40,000名以上 対象者 :理系出身の新入社員 時間・参加者:30時間、13名 目的 :ものづくりの体験(ドローン) 【機械専門商社様】 従業員数 :(単体)80名以上、(連結)100名以上 対象者 :営業配属の新入社員 時間・参加者:110時間、5名 目的 :営業活動において機電系の知識がないとお客様との商談において支障が生じてしまうため一般的な機電系の知識の習得と一部応用研修 その他、ティーネットジャパンの研修受講者は製造業界を中心に約70社※の企業で活躍しております。 ※研修サービスによる取引先と、自社の研修受講者の派遣先の合算数値
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、自動車やエレクトロニクスなど、日本の基幹産業を中心とする製造業の現場を対象に、機械・電気・ITシステムなど多様なテクノロジーを活用して支援を行っている企業です。 技術研修サービスにつきましては、ES(エンジニアリングソリューション)事業部が提供しております。 ES事業部は1998年に発足以来、エンジニアリングソリューションのトップランナーとして、技術者派遣を中心に、受託開発や技術研修など多岐にわたる事業を展開し、成長を続けてまいりました。 現在では、自動車メーカーをはじめとする幅広い製造業のお客様とお取引をいただいており、約300名の機械・電気系エンジニアが活躍しております。 技術者研修においては、長年にわたるエンジニア育成の知見を活かし、機械設計・電気設計・生産技術を中心に、講師派遣型で実践的な研修サービスを提供しております。

