「拡張性に富んだ強靭なエネルギー貯蔵システム」
■ 特徴・利点 ・高信頼性・長寿命構成(劣化が少なくメンテナンス容易) ・再生可能エネルギーとの親和性(太陽光・風力連携) ・拡張可能なモジュール設計(需要に応じて容量増設可) ・持続可能でリサイクル可能な材料構成 ・年中無休の安定電力供給 ■ 技術構成要素 1. 吸蔵合金による水素貯蔵 ・特許技術による低圧水素貯蔵システム ・安全性・長寿命・リサイクル性に優れた材料構成 ・機器例:水素吸蔵合金コンテナ「TriCon 40KG」 2. スーパーキャパシタ蓄電システム ・高速充放電に対応し、繰り返し耐久性に優れる ・リチウム電池と比較して劣化が少なく、メンテナンス性が高い ・長期エネルギー保存にも対応可能 3. 水電解水素生成機 ・太陽光・風力発電による電力を利用して水素を生成 ・CO₂排出ゼロのグリーン水素生産を実現 4. 燃料電池ユニット ・貯蔵された水素を燃料として電力変換・供給 ・停電・電力不足時のバックアップ電源として稼働
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
水素を活用し、再生可能エネルギーの効率的な利用を実現。 水素生成・貯蔵・電力供給を統合し、完全自立型エネルギー供給システムを構築します。 ■ システム構成(Oasis H₂) 太陽光発電・風力発電を主電源として運用 不足時は系統電源または燃料電池から補助電力を供給 エネルギーサーバーが最適な電源を選択・ブレンドし、AC/DC電力を安定供給 スーパーキャパシタによる電力貯蔵・放電制御 ➡ 結果として、停電時にも自立稼働する分散型電力供給インフラを実現。
価格帯
納期
用途/実績例
■ 主なアプリケーション 分野 適用例 インフラ・公共施設 病院、空港、政府設備、データセンター 防災・セキュリティ 災害避難所、軍事基地、紛争地帯の非常用電源 再エネ活用・地域開発 離島・過疎地の独立型電源、系統安定化 モビリティ 自立型EV充電ステーション、再エネ補助チャージャー
詳細情報
-
システム概要
-
アプリケーション例1
-
アプリケーション例2
企業情報
三國機械工業は1950年に設立以来、コンプレッサーと油圧装置を両軸としてあらゆる産業のお客様からのご要求に適した機械装置を販売して参りました。さらにお客様のご要望に基づき、機器単体を販売するにとどまらず、コンプレッサーユニットや油圧システムといった周辺機器も含めたシステム一括を自社設計・製作・納入するシステムオルガナイザーとして提案型営業を展開して参りました。 お蔭様で60年以上に渡る多方面での実績で得た技術や経験を生かし、炭酸ガス回収装置やアンモニア供給装置等の省エネ・環境分野といった時代のニーズに合ったオーダーメイドの商品も販売しております。また、海外からの新技術の導入も積極的に行い、機器供給のみならず国内法規対応やメンテナンス体制も整えたサービスを提供しております。 今後も全社員がお客様に最適なご提案を行えるセールスエンジニアとして、また品質・納期・信頼性・価格・メンテナンス性に優れたプラントを納入するプラントプロジェクトエンジニアとして、より一層の努力と自己研鑽を重ね、お客様の信頼にお答えするエンジニアリング機能を持った機械専門商社として発展していく所存です。