血液中のペプチドを解析し、肝臓に関連する健康指標を可視化。健康管理の支援等に貢献
『ヘパサイン(HepaSign)(R)』は、血液中の特定ペプチドを解析し、 肝臓の健康状態に関連する情報を提供する検査サービスです。 独自のペプチド解析技術を活用し、肝機能に関わる複数の指標を多角的に評価します。 医療機関における健康診断・人間ドック・健康管理などの現場で、 肝臓に関する健康状態の把握や生活指導の参考情報としてご活用いただけます。 ※本検査は診断・治療・予防を目的とするものではありません。 ■採血のみで実施可能 ■食事制限などの事前準備不要 ■短期間で結果レポートを提供 ■肝臓に関連する健康指標を多角的に解析 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【利用例】 ◎健康診断や人間ドックのオプション検査として ◎医療機関における健康指導・生活指導の補助情報として ◎企業健診や自治体検診など、健康意識の高い受検者向けサービスとして ※本サービスは、血液中の成分変化を解析し、肝臓に関わる健康情報を提供するものです。 医師による診断・治療・予防を目的とするものではありません。 検査結果は、生活習慣の見直しや健康管理の参考情報としてご活用ください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ヒトのペプチド研究から、疾患の予防(プロトキー検査)と 治療(受容体標的薬)サービスを提供する会社です。 「プロトキー検査」は、当社の独自技術BLOTCHIP-MS法によって 発見した血中バイオマーカーペプチドを使用して、様々な病気に かかっているリスクを確認するための検査。国内の多くの大学と バイオマーカー探索研究を行い、多様な疾患の分析を行っています。 また、新規のバイオマーカーとなりうる、ペプチドを探索する 「ペプチドマーカー探索」といった受託サービスも展開しています。


 
                        
                       
                        
                      