更液後1年以上経過した現在でもカビやスカムが発生せず、洗浄力を維持出来るようになった事例をご紹介!
新潟県の企業様からご依頼いただき、作業環境の改善と同時に、洗浄剤の 交換費用ゼロを実現した事例をご紹介いたします。 同企業では、使用中のアルカリ洗浄剤が約3か月で腐敗し、洗浄機内に発生した カビやスカムの影響で洗浄後にもかかわらず部品には汚れが付着している という課題があったため、洗浄液殺菌剤と分離性のある洗浄剤の導入をご提案。 更液後、1年以上経過した現在でもカビやスカムが発生せず、洗浄力を維持したまま、 腐敗臭もしなくなりました。よって、年間4回の液交換がなくなり、その際に 発生していた洗浄剤の購入費と、廃液処理費3200L分の削減に成功しました。 【導入背景】 ■使用中のアルカリ洗浄剤が約3か月で腐敗し、洗浄機内に発生したカビや スカムの影響で洗浄後にもかかわらず部品には汚れが付着していた ■工場内に臭気が漂い作業環境にも影響をもたらしていた ■年4回も洗浄剤を更液しており、多くの手間とコストがかかっていた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入後の効果】 ■更液後1年以上経過した現在でもカビやスカムが発生せず、洗浄力を維持 ■腐敗臭もしなくなった ■年間4回の液交換がなくなり、その際に発生していた洗浄剤の購入費と、 廃液処理費3200L分の削減に成功 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。

