井戸水のカナケを除去し、一般細菌や大腸菌も除菌します!
『PJ-22E/PJ-22F型』は、除鉄槽のろ材を逆洗(洗浄)することにより、 繰り返し使用可能な除鉄除菌器です。 除菌器と除鉄槽を組み合わせることにより、鉄分(カナケ)を除去し、 さらに一般細菌・大腸菌も除菌。 また、屋外に設置が可能で、最大処理水量40L/minまでの ポンプに直結できます。 【特長】 ■除菌器と除鉄槽を組み合わせることにより、鉄分(カナケ)を除去し、 さらに一般細菌・大腸菌も除菌 ■除鉄槽のろ材は逆洗(洗浄)することにより、繰り返し使用可能 (ろ材を交換する場合は、30Lのろ材すべてを交換する) ■屋外設置可能 最大処理水量40L/minまでのポンプに直結可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【除去できる成分】 ■一般細菌・大腸菌 ■鉄分(カナケ)濃度10mg/Lまで ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
三盛工業株式会社 は昭和41年の創業以来、常に「確かな仕事と信頼」を基本姿勢に掲げ、局所排気装置及び処理装置、又、粉塵俳出設備設計施工を主な仕事として参りました。私たちは、作業者の安全とかけがえのない地球大気の洗浄をモットーにしている会社です。又、作業環境中には有害ガス、粉塵や高熱ガスが作業者の健康に障害を与えています。作業者の生命、健康の維持と職場環境を考えるが私たちの仕事と考えています。

