組織・事業者の紹介【川崎ものづくりブランド推進協議会】
弊社は、中古重機の販売を主軸とし世界市場における価値の追求、また再生可能エネルギーに着目し、太陽光発電所の建設に関する機器のレンタル業務を2013年にスタートさせ専門に特化したサービスを確立して参りました。弊社の特徴は、希少性に拘る事と、優れた技術と豊富な経験により徹底的にお客様の問題解決を行います。販売からレンタル事業、今では穿孔削孔の工事を重機とオペレーターで請け負っております。私たちは発想力と率先した行動力でお客様のパートナーとして相応しい企業を目指して参ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
現場のニーズとして、岩盤層や地盤が固く基礎杭を入れられない時に下穴を空け貫通させる必要があります。従来の方法は大型重機により岩盤を砕く方法や大きな穴を掘り進めるなど時間と手間、費用が掛かっておりました。今回開発したエアースイベルは岩盤を砕くハンマーBITを、操作が安易な小型油圧ショベルに取り付ける事ができ、誰でも操縦が可能となります。サービスはレンタルと販売と施工を分け、依頼者のニーズに合わせたサービスを展開してLPを用い日本全国から集客しております
価格帯
納期
用途/実績例
-
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
川崎国際環境技術展実行委員会は、脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の両立を目指す「川崎国際環境技術展」を主催する団体です。 <参加団体> 川崎市/川崎商工会議所/経済産業省 関東経済産業局/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構/(独)日本貿易振興機構/(国研)産業技術総合研究所/(独)国際協力機構/(独)中小企業基盤整備機構/(独)環境再生保全機構/慶應義塾大学/明治大学/専修大学/国際連合工業開発機関/(地独)神奈川県立産業技術総合研究所/(特非)産業・環境創造リエゾンセンター/(一財)日本環境衛生センター/川崎市地球温暖化防止活動推進センター/川崎市工業団体連合会/川崎工業振興倶楽部/(公財)川崎市産業振興財団

