【JIIMA デジタルドキュメント2025】DX時代の文書情報セキュリティ “共有しながら守る”新しい情報保護のかたち
文書情報マネジメントの最前線をリードするJIIMA主催の 『デジタルドキュメント2025 ”生成AI時代”到来、経営課題解決への情報マネジメント~深化するDXと加速するAI活用、成功事例もご紹介!~』にて弊社がスポンサーとして登壇いたします。 官公庁からの最新情報、文書情報管理、電帳法対応、DX、話題の生成AIなど、関連する様々な講演動画を配信。 オンデマンド配信ですので、期間中はいつでも何回でも講演動画を視聴出来ます。 【開催期間】 2025年11月12日(水)~ 12月3日(水) 【弊社講演概要】 『DX時代の文書情報セキュリティ“共有しながら守る”新しい情報保護のかたち』 DXの進展により、文書のデジタル化と共有が加速する一方で、情報漏洩リスクへの対応はますます重要性を増しています。 本講演では、実際の導入事例を交えながら、当社製品「PsafeVIEW」が提供する“共有しながら守る”という考え方を通して、DX時代に求められる文書情報セキュリティの新しい選択肢について紹介します。 ※お申込みの方は下記リンクよりお願いいたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【基調・特別講演】 JIIMAの活動、最新の政策、話題のトピックをご紹介します。 【スポンサー講演】 業界のトップベンダーから、最新のビジネス事例・技術動向をご紹介します。 電帳法対応、インボイス、文書情報管理、働き方改革、DXと、旬な話題が満載です。 各ブースには各社の製品、サービス紹介ページへのリンクや、ダウンロード可能な資料も多数ご用意しております。 【ベストプラクティス賞受賞記念講演】 JIIMAでは平成19年より、先進的な文書情報マネジメントシステムを導入し顕著な効果を出された企業・団体に対し、『ベストプラクティス賞』を設けて表彰しております。 19回目を迎える今年は、優秀賞のアルファテックス株式会社、株式会社NEXT ONE、ナカシャクリエイテブ株式会社の受賞3団体による事例発表講演を配信します。 開催期間:2025年11月12日(水)~12月3日(水)※開催初日の10:00 から最終日17:00 まで 開催方式:オンデマンド配信(開催期間中は各コンテンツへいつでも自由にアクセスしていただけます) 来場登録:全てのコンテンツの閲覧は無料です。
価格帯
納期
用途/実績例
※製品詳細については、カタログよりご確認いただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
~「PDF」の有効活用で、ビジネスを加速させる~ 私たちハイパーギアは、「PDFソリューション」「セキュリティソリューション」 「組込・MFP・連携ソリューション」の3つのソリューションを軸に、 重要書類の保存・管理の効率化や法改正への対応など、紙文書の電子化とその先にある様々な課題に応え、あらゆる企業の業務効率化やビジネスの拡大に貢献します。 PDF技術から始まった組込みソフトウェア技術は、 非常に高い信頼性と性能を要求される多くの複合機(MFP)メーカーでファームウエアのレベルから、 アプリケーションのライブラリに至るまで広くご利用いただいています。 どこのオフィスにもある複合機を活用した情報の共有化やITの利便性を提供していきます。

