水素ドローンのパイオニア!日本初の水素ドローンを開発、日本で唯一の許認可を取得
【国産初、水素燃料電池ドローンを開発&飛行時間は最大6倍に】 水素燃料電池ドローンは、水素を燃料にしたドローンの一種です。 これは、高圧水素容器から水素を供給し燃料電池を用いて飛行する仕組みを持っています。 通常のバッテリー搭載のドローンと比べて、長時間飛行が可能であり物流や風力発電の点検などに応用されています。 この技術は、環境への配慮や効率的な飛行時間を実現するために注目されています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
対角寸法:1528mm 高さ寸法:550mm プロペラ:780mm 重量:15Kg ペイロード:5Kg-10Kg ホバーリング精度:水平垂直方向±1.5cm(追加センサー必須) 最大飛行速度:35Km/h 最大風圧抵抗:8m/s 最大飛行時間:80-120分 水素燃料電池:PEMFC方式2400w 高圧複合容器:アルミ+カーボン水素容器4.7Ⅼ フライトコントローラー:Pixhawk-Orange 自動運行機能:Mission Planner/Q GroundControl 通信システム:hereLink 2.4MHz、LTE回線 GPS・RTK:H-RTK F9P GNSS フェールセーフ機能:各種設定可能 標準搭載カメラ:電子ジンバル式FPV
価格帯
納期
用途/実績例
ご要望に沿った機体設計をし、許認可の取得から飛行教育までサポートいたします。
詳細情報
-
実際に飛行している様子です
企業情報
当社は、様々な新しい技術を活⽤した⼤型の商⽤ドローンを開発・製造する 企業として⽴ち上げられました。 日本初の水素ドローンを開発し、日本で唯一の許認可を取得しております。 新たに開発に賛同いただける企業様も積極的に参加を募っています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。