金属製ディスプレイ作成
●デザイン画を基にした金属製品の作成を行います。 専門店やブランドショップに置かれる什器やディスプレイ台は、機能性を 損ねずイメージに沿ったデアイン性に優れた作りが必要とされます。 デザインを起こした人の想いをどれだけ製品に反映できるかが「翻訳力」。 トクニ工業の長所はまさに翻訳力です。 製造現場のノウハウを持ったスタッフが顔と顔をつき合わせてミーティングを 行い、製造に携わります。 加えて、平面の金属板が・切る・曲げる・溶接・表面処理・組立、 様々な工程を経て完成品になります。 ◆詳細は『ダウンロード』よりご確認ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●デザイン画を基にした金属製品の作成を行います。 専門店やブランドショップに置かれる什器やディスプレイ台は、機能性を 損ねずイメージに沿ったデアイン性に優れた作りが必要とされます。 デザインを起こした人の想いをどれだけ製品に反映できるかが「翻訳力」。 トクニ工業の長所はまさに翻訳力です。 製造現場のノウハウを持ったスタッフが顔と顔をつき合わせてミーティングを 行い、製造に携わります。 加えて、平面の金属板が・切る・曲げる・溶接・表面処理・組立、 様々な工程を経て完成品になります。 ◆詳細は『ダウンロード』よりご確認ください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は『資料請求』よりお願いします
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
クライアントとの信頼関係を深める次に繋がるものづくりとは何か。「期待を裏切らず、希望を裏切る」裏切らないもの・守るものは3つ、「納期」「品質」「価格」 仕事を進めるとき、どういったものをいつ、どのくらいの予算で欲しいのか打ち合わせます。3つのバランスを保った上で最大限の努力を払い、製品を作ります。どんなに良いものを作っても予算を大幅にオーバーしたり、納期通りに出来ないようではクライアントに喜んでもらえないばかりか、仕事として成立しません。イメージ図以上のモノを作る。別の視点を追加する。デザイナー・企画者としての視点でイメージ図は作られます。その意図を汲み入れたところで、製造の側の視点を追加し、視点・選択範囲にふくらみを持たせ、イメージを止揚させ立体物を作っていく。試作から量産まで同一スタッフが担当。打ち合わせから、加工・組立まで同一スタッフが担当。一人一人のスタッフが当事者意識を持ち、仕事に取り組むことでブレのない。完成度の高い製品が作られていきます。