シアレート制御(CSR)レオメータRC30-CPS型
○日本語のソフトウェアが使用できます。 ○温度制御方式が循環恒温水槽タイプのRC30-CPS型は、直径75mmΦ 大型ジオメトリーから50、25mmΦのジオメトリーの使用が可能。 ○低シアレート付近での測定及び降伏値の測定により精度が得られます。 ○クリープモードによる粘弾性サンプルの挙動データ。 ○クリープモードによるレベリング、沈降、たれ等の問題の解決に有効な データが得られます。 ○3つの温度制御方式 ・外部循環恒温水槽方式:-20度〜+250度 ・ペルチェP1電子加熱方式:0度〜+135度(温度プログラマー付属) ・ペルチェP2電子加熱方式:+20度〜+180度(温度プログラマー付属) ・電気加熱方式:室温+10度から+250度(熱硬化・可塑性樹脂の測定に最適) ○ペルチェ(電子)温度制御システムは素早く設定温度に制御致します 温度依存の粘度測定に最適です(P2:最大180度)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
RC30-CPSは、コーン及びプレート型ジオメトリー専用のシアレート制御(CSR)および、 シアストレス制御(CSS)型レオメータです。 クリープテストに適した直径75mmφ大型ジオメトリーの使用もでき、正確な降伏値の測定および低シアレート領域での粘性測定、クリープ測定によるレベリング、沈降等の問題解決に有効なデータが得られる測定システムです。
価格情報
-
納期
用途/実績例
-
企業情報
レオロジー機器を始め、水分、塗工量、成分計を主として取り扱っている専門技術集団です。 MSC社の水分計及びファンギラブ社の粘度計は、当社と海外メーカーの技術提携により全製品で日本語を表示させています。又、ソフレーザー社のプロセス用粘度計は、日本の電源仕様に適用させたAC100V仕様の基板を現地で制作させ、過酷な使用条件に対して信頼性を高めています。国内防爆認定も取得していますので化学プラントでもご安心してご利用出来ます。 当社は全ての商品に日本語表示化又は日本仕様の基板制作を特注で行っており、海外の製品をそのままでの国内販売は行っていません。これからも他社に無い、弊社独自の特色ある製品開発に力を入れて参ります。 サービス部門でも国内メーカーよりも迅速な対応で高い評価を博しています。高性能な商品を使い易くスピーディーに提供しています。