剥離試験の既成概念を打ち破る ! 画期的評価手法を実現、新しい発想で粘着・剥離挙動を多面的に解析。
あらゆる角度における簡便で精度のよい剥離試験を可能にした、当社独自の試験法、【平板クロスステージ法】を採用した角度自在/軽荷重剥離解析装置。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ・ 0から180度の範囲で剥離角度の設定が容易にできます。(軽荷重は~120度) ・ 従来困難であった剥離強度の剥離角度依存性が測定できます。 ・ 低速から高速まで一回の測定で剥離強度の速度スペクトルが得られます。 ・お客様の用途に合わせた最大測定荷重の特注対応ができます。 ●その他機能や詳細については、カタログをダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○粘着テープ・両面粘着テープの剥離強度解析 ○離型紙および離型フィルムと粘着テープにおける軽剥離測定 ○塗料や皮膜の密着性評価 ○接着剤の接着強度測定 ○各種包装材の易開封性の評価 ○各種保護フィルムと保護面の剥離強度測定 ○その他接着、剥離を評価したい材料分野 ●その他機能や詳細については、カタログをダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
横型引張試験機の機能を活かして、剥離力線と剥離角度を成して移動する平板の移動速度を引張速度と同期することにより0〜180度の範囲で剥離試験が精度良く行うことを実現しました。アクチュエーターによって回転ステージが矢印B方向に移動するとき、上下2段の駆動ギアとガイドギアとで駆動力が伝達され被剥離基材が装着された平板クロスステージは矢印A方向に移動する。このときステージ移動速度と剥離速度は等しくなります。また、この平板クロスステージ法では回転ステージを回転させて剥離角度を設定可能で、0度から180度まで一つの操作で簡便にできる独自の機構を有しています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社の接触角計,表面張力計は,多くの納入実績,論文への掲載がございます。 また摩擦計,ゼータ電位計,粘着皮膜剥離解析装置,LB膜作製装置など,界面に関する機器を提供し,お客様の研究,開発,品質管理に多面的に貢献します。 ★受託測定承ります。 当社の受託測定は,高性能の装置を使用し, 専任の測定員が 測定からご報告まで対応しています。 素材評価のための判定指標となる信頼性の高いデータの提供を心がけております。 ・ 静的/動的/接触角 (ぬれ性,撥液性,洗浄評価,表面自由エネルギー解析) ・ 静的/動的表面・界面張力 (浸透性,乳化性,溶けやすさ,ぬれやすさ,泡立ち) ・ ラメラ長 (泡沫安定性,塗膜のピックアップ性,液切れ性,ワキ性評価) ・ 粉体ぬれ (粉体のぬれ性,粉体の表面処理・表面粗さによるぬれ性,粉体浸透速度による湿潤性評価) ・ 静/動摩擦 摩耗解析 (摩擦摩耗,潤滑性,ベタつき,滑り性) ・ 引張試験 (粘着,角度依存,軽剥離,高速剥離) ・ ゼータ電位 (粒度分布,分散安定,凝集,沈降性) ・ 防曇性評価 (くもり度合,透け具合,結露)