駐車場,工場,室内,トンネル,ダクト内などの CO 濃度を検出し、効率的な喚起をサポートする「COセンサー」
本製品は駐車場などの室内CO濃度を正確に計測し、リニア―なDC信号を出力します。この信号を換気制御に活かすことで大幅な電力削減を実現します。 およそ5年間はキャリブレーション不要です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
屋内駐車場や工場、トンネル内などCO濃度を監視し、設定濃度(25ppm又は35ppm)を超えたろとリレー接点を出力するCOセンサーです。濃度に比例したアナログ信号を出力するタイプもあります。金属酸化膜半導体(MOS)方式とマイクロプロセッサー制御で長期間安定性に優れ、キャリブレーションが不要です。このセンサーで常時回していた換気ファンをCO濃度によりON/OFF制御やインバーター制御することによって、低コストで大きな省エネを実現します。
価格情報
-
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
ビル、店舗、ホテルなどの屋内駐車場に設置、CO濃度に応じて換気扇を制御し、大きな省エネが得られています。また、自動車整備工場など室内で運転する場所などのようにCOガスの発生源を持つ工場において安全性確保の面からも導入され始めました。高精度、高安定性に加え、多機能なセンサーとの高い評価を頂いています。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
GWNMXX | CO濃度計測範囲:0-200ppm 出力:DC4-20mA+リレー接点 |
GWNVXX | CO濃度計測範囲:0-200ppm 出力:DC0-5/10V+リレー接点 |
GWN1XX | CO濃度計測範囲:0-200ppm 出力:リレー接点 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
人口増加・温暖化・水不足が世界を脅かしています。美しい地球と限りある水資源を守る為 私達は省エネルギーを通じ環境対策のお役に立てるよう努力しています。弊社は日本製品には無い米国の優れた特徴のある製品を皆様にご紹介、ご利用頂き、貴社の省エネ・CO2削減の一層の推進にご協力させて頂いております。 【新規取り扱い製品のお知らせ】 集塵装置専門メーカーの豪州GOYEN社とライセンス契約を結び、2020年7月より日本総代理店としてバグフィルター集塵機用パルスジェットバルブ(ダイヤフラムバルブ)、ホソカワミクロン集塵機用メンテナンスキットを初めとした機器の輸入販売を開始しました。 【社名変更のお知らせ】 弊社(株式会社YYコーポレーション)は 米国Environmental Dynamics International(EDI社)とのライセンス契約の締結に基づき、平成27年1月1日より社名をEDI Japan株式会社と改め、EDI社日本総代理店としてスタートするはこびとなりました。 ※EDI Japan株式会社の業務は(旧)株式会社YYコーポレーションの内容を継続しており変更はございません。