《溶接サンプル対応》板厚50ミクロンより溶接可能!材料選定からご提案致します。
ステンレス屋根工事用途に設計された溶接機です。自走シーム溶接機とペアーにて使用され、シーム溶接ヘッドを手に持って溶接作業をします。 ステンレス材、チタン材、制振鋼板 板厚Max.0.4mm程度まで。 【シーム溶接可能な素材】 1、一般炭素鋼材(メッキ材を除く) ※メッキの種類とメッキ圧により個々の条件を必要とします。 2、チタン材 3、ニッケル合金材(42アロイ・アンバーインバー材など) 4、銅箔 5、ステンレス鋼 6、タンタル+42アロイ 7、SUS材等の金網・焼結メッシュ材制振鋼板 ※材料の構成・製造方法により溶接可否が変動します。 ※上記は一般的な材料で、材質に関しては多種の材質が存在し都度の検証が必要です。 また、検証試験溶接に対応を致しております。 ●詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
ステンレス屋根工事用途に設計された溶接機。 自走シーム溶接機とペアーにて使用される。 シーム溶接ヘッドを手に持って溶接作業する。 ステンレス材、チタン材、制振鋼板 板厚Max.0.4mm程度
価格情報
-
納期
用途/実績例
ステンレス、チタン屋根工事
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私どもは、ステンレス材、チタン、42アロイなどの特殊材・薄板材のシーム溶接機を得意としております。 かつて 某鉄鋼メーカーにて50ミクロンのSUS箔が製作可能になりましたとき、鉄鋼メーカーの素材売り込みに 「金属には、切った・貼ったは付き物だよ!」とユーザーに言われた事から始まっております。 その後特殊材料が数多く加わりこのタイプの溶接機用途が拡がっております。