タッチパネルPCでベットの使用状況を見守る離床センサーシステム
離床センサーの着床・離床の記録をロギングし転落事故防止にデータ活用
この製品へのお問い合わせ
基本情報
PC・PCタッチパネル管理による離床・着床(ベットの使用状況)を見守る離床センサーシステムです。 離床センサの特徴につきましては、離床センサ 静電容量重量センサをご覧下さい。 【PC・PCタッチパネル管理・離床見守りシステムの特徴】 ■PC・PCタッチパネルに離床・着床の状態表示を致します。(ベットの使用状況が一目瞭然で確認出来ます) ■PC・PCタッチパネル管理画面の概要 ・着床中は、緑色ランプが点灯します。 ・離床時は、赤色ランプが点滅しPCアラーム音にてお知らせ致します。 ・離床中は、赤色ランプが点滅します。 ・使用欄をタッチしますと空き部屋の表示と部屋欄が灰色に点灯します。 ・離床・着床履歴を表示します。(直近10件) ・画面構成につきましてもオリジナル表示が出来ます。 【オプション】 ・ナースコール ・離床・着床のログ記録(エクセル形式) ・インターネット経由の携帯・PHSへのメール通報システム ・専用無線端末システム ・画像通知システム ・アラーム・フラッシュライトによるお知らせ
価格情報
-
納期
用途/実績例
グループホーム 特別養護老人ホーム 有料老人ホーム 各種老人福祉施設
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社細田は、昭和52年創業から現在に至るまで、社会の様々な需要に即した製品仕様に応えるため、常にオンリーワン製品の開発を推進し製品化に努めて参りました。特に、防犯・危険防止・介護等のセンサにおいては、長期間にわたり研究・開発を行い、国内外の企業様に製品と情報の提供をさせていただいております。 現在社会において防犯・介護に対する社会的意識も高まる中、センサ製品の需要は益々拡大しております。誤動作や識別不能など実用面の難点も多く、安定動作するセンサデバイスの確立が求められる中、弊社ではいち早く、介護現場の過重労働、人材不足を解決する一助になればと問題解決に取り組んで参りました。 その結果、グラムからトンに至る重量を識別し正確な動作と耐久性に優れたセンサ【物体の重量を静電容量の変化として捉え、検出することで、小動物から人体・車両などを識別して検知する静電容量重量センサ】を製品化し、複数の特許を取得しております。 今後も市場より求められる製品の研究・開発を進めると共に更なる技術革新を図り、より低価格で信頼性の高い製品を供給していくセンサメーカーとして安心安全を提供し社会に貢献して参ります。