ワンウェイクラッチとトルクリミッタの機能をそなえたヒンジ
ワンウェイクラッチとトルクリミッタの機能を そなえたヒンジです。 【特長】 ◆一方向にトルクを発生し、 他方向ではトルクを発生せず空転状態となり、 開閉ヒンジ用として用いることで、 開けるとき軽くフリーな位置で止めることが可能。 ◆小型・薄型・高トルク 装置の省スペ−ス化が可能です。 ◆フリ−ストップ 任意の位置で止まり、荷重を支えることが可能。 ◆環境条件(温度・湿度)に影響されにくい ◆広範囲のトルク設定 トルク設定が可能。標準以外の トルク設定についても、ご相談に応じます。 ◆トルク発生方向2種(R・L)を用意 軸を時計方向に回転させたときトルクを発生する Rタイプと反時計方向にトルクを発生する Lタイプの2種あります。 ◆取り付けが容易 標準タイプとフランジタイプを用意しております。 ブラケット等とのアッセンブリについても対応可。 ※詳細は、『資料請求・カタログダウンロード』まで。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ワンウェイクラッチとトルクリミッタの機能を そなえたヒンジです。 【特長】 ◆一方向にトルクを発生し、 他方向ではトルクを発生せず空転状態となり、 開閉ヒンジ用として用いることで、 開けるとき軽くフリーな位置で止めることが可能。 ◆小型・薄型・高トルク 装置の省スペ−ス化が可能です。 ◆フリ−ストップ 任意の位置で止まり、荷重を支えることが可能。 ◆環境条件(温度・湿度)に影響されにくい ◆広範囲のトルク設定 トルク設定が可能。標準以外の トルク設定についても、ご相談に応じます。 ◆トルク発生方向2種(R・L)を用意 軸を時計方向に回転させたときトルクを発生する Rタイプと反時計方向にトルクを発生する Lタイプの2種あります。 ◆取り付けが容易 標準タイプとフランジタイプを用意しております。 ブラケット等とのアッセンブリについても対応可。 ※詳細は、『資料請求・カタログダウンロード』まで。
価格情報
-
納期
用途/実績例
※詳細は、『資料請求』まで。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
精密機構部品は人の目に触れることは少ないですが、OA機器、発券機、遊技機をはじめ、さまざまな機器の重要機能部品として数多く使用されています。 なかでも、「ワンウェイクラッチ」、「トルクリミッタ」、「逆入力遮断クラッチ」はコンポーネント事業部のコア技術であるトライボロジー技術を活かした製品であり、装置の「小型化」「省エネ」「シンプル設計」に貢献しています。