RS232Cにてデバッグを行う際に使用する通信ケーブル
RS232Cにてデバッグを行う際に使用する通信ケーブル ■□■特徴■□■ ■ラダーPLC・FPGA[Niosプロセッサ]とのRS232C通信が可能 ※簡単なケーブルなので、回路図を参考に自作も可能 ■3線ワイヤーにて取り回しが容易にできる ■Mi IIコネクタにてデバッグ対象と接続 ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
RS232Cにてデバッグを行う際に使用する通信ケーブル ■□■特徴■□■ ■ラダーPLC・FPGA[Niosプロセッサ]とのRS232C通信が可能 ※簡単なケーブルなので、回路図を参考に自作も可能 ■3線ワイヤーにて取り回しが容易にできる ■Mi IIコネクタにてデバッグ対象と接続 ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード制御基板 RS232Cデバッグ用ケーブル IHP/05002ICS
企業情報
〔自社製品等の紹介〕 ●自動制御機器 FPGAボード・CPUボード・各種外部インターフェイス・ラダーシーケンサ取扱い ●駆動機器 DCサーボモータ・エンコーダモジュール ●ソフトウェア ラダー開発ツール取扱い ●モジュール製品 短軸ロボットモジュール