最小40ミクロンのギャップで液状からペースト状にいたるさまざまな処理物を粉砕・分散・均質化・乳化。 インライン連続生産が可能。
・ローター・ステータのギャップは最小40ミクロン ロータとステータの狭い間隙部での粒子同士の同体摩砕効果により、粉砕ギャップ以下の微細物を得ることができます。 ・粉砕ギャップ調整機構 粉砕ギャップ調整リングにより、粉砕ギャップの調整が容易です。 また調整リングに詳細目盛りが付いているため、工程管理が容易です。 ・粉砕歯非接触・メディアレス メディアレスかつ粉砕歯は非接触のため、コンタミゼロです。 ・3種類の粉砕歯 高せん断タイプや繊維質サンプル向けなど用途に合わせて選択が可能です。 ・スケールアップ容易 ラボから実機へのスケールアップ容易。 ・サニタリー性 デッドスペースが少なく、構造がシンプルなため分解洗浄が容易に行えます。また、CIP洗浄にも対応しております。 ・豊富な型式 少量多品種生産向けから大量生産向けと幅広いラインアップを取り揃えております。 また、ラボ機タイプやインライン接続タイプと用途に合わせて選択が可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
粉砕歯は、円錐状のロータと筒状のステータとの組み合わせからなり、ステータの内側でロータが高速回転します。 ロータとステータは吐出口に近づくにつれて狭くなるように異なるテーパとなっております。 処理物は、吐出口に近づくにつれて狭くなるリング状の間隙、強力なせん断、圧縮、衝撃を繰り返し与えられ、微細化されます。 ◇特長◇ ■粉砕ギャップの調整が可能 ステータの位置を軸方向に動かすことにより、ロータとステータの間隙、すなわち粉砕ギャップを自由に調節することができます。 ■最小ギャップは40ミクロン ロータとステータの間隙は、高精度加工により、最小40ミクロンまで狭めることが出来ます。 ■ロータとステータに3種類の表面形状を準備 ロータとステータの表面加工形状は、処理物に応じ選択できます。微細化処理に適したクロスカット、繊維物処理に適したストレートカットを揃えております。 ■超高粘度品対応 低粘度のみならず超高粘度品まで対応可能です。 【詳しくはHPよりお気軽にお問い合わせください】 http://www.mountech.co.jp/contact
価格情報
-
納期
用途/実績例
●食品業界、化学品業界等多数実績がございます。 詳細はお問合せ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
自動化をテーマに独自技術で業界をリードする製品を開発・製造・販売。「びっくりさせよう」を原動力に活動している東京の装置メーカーです。 粉体業界における研究・開発・品質管理・生産の現場に寄り添うことで長年培ってきたノウハウを基に、真にユーザーの皆様のお役に立てる製品・サービスを提供しております。 分析装置(全自動比表面積測定装置、全自動真密度測定装置、画像解析式粒度分布測定ソフトウェア)と生産装置(インライン式混合・反応・合成・発泡装置、湿式粉砕・分散・乳化装置、連続真空脱気装置)の両面から、現場のニーズにお応えします。