特徴:高速ロウ付用 ロウ付の高速安定化の為ロウ材・フラックスの適量割合でペーストにしてあります
ろう付作業で、こんな困った事はありませんか? ・ろうが回らない。 ・オーバーヒートで焼けつく。 ・周辺がよごれる。 ・フラックスが均一に塗れない。 ・リングろう材がセットしにくい。 ・リングろう材がつくりにくい。 ・在庫管理が大変。 こんな時には是非、マーテックに問い合わせください! 各種ペーストろうを取り扱い致します。 ・ハンダ ・錫/銀ハンダ ・鉛フリーハンダ ・銀ろう ・カドミュームフリー銀ろう ・銅ろう ・アルミニュームろう ・ニッケルろう ・金ろう お気軽に問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ペーストロウとは各種ロウ材を粉末状にして特殊な粘性のある液体やフラックスと混合し液体状のロウ材をさしていいます。 粘度を加減することにより、垂れず塗りやすく、自動機(オートディスペンサー)を使用して均一なロウ付けが可能です また雰囲気炉(水素・窒素・アルゴンなど)でもよく用いられます。
価格情報
-
納期
用途/実績例
<< ロウ付請負加工 >> ペーストロウ付による安価請負可能 粘着性のあるペーストロウで部品を固定し連続加熱で高速ロウ付を実現します
この製品に関するニュース(1)
企業情報
*** 取扱品目 *** ・スクリュー ・シリンダー ・押出機 ・肉盛 ・ステライト ・コルモノイ ・ペーストろう材 ・銀ろうセラミック ・HIP処理 ・特殊メッキ 機械に関するお困り事ならなんでもどうぞ!!