ガン同士/ガンとハンドリング治具との自動交換を可能
最近のスポット溶接工程のトレンドとして、密集配置による打点の効率化、軽量化による作業スピードのアップ等のメリットがある小型・軽量ガンと小型スポット溶接用ロボットを組み合わせたライン構成が増えてきています。 ビー・エル・オートテックの小型スポット溶接用ガンチェンジャは、こう言ったスポット溶接工程で、ガン同士、またはガンとハンドリング治具との自動交換を可能とするロボット用自動交換装置です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(特長) ●可搬重量:80kg ●小型・軽量でありながら、スポット溶接ガンに必要なユーティリティとハンドリングに必要なユーティリティ双方を通せるモジュールを備えます。 −ガン用ユーティリティ:一次給電、冷却水(4本)、サーボ、サーモ信号 −ハンドリング用ユーティリティ:電気信号、空気圧(2本) −安全確認用等: 着脱確認、アプローチ信号 ・3DCADを駆使した設計で、ロボット手首ブラケットやガン取付ブラケットとの配線・配管干渉を極力抑えた設計を検討します。
価格情報
今夏発売予定
納期
用途/実績例
個別対応品 ガン同士、ガンとハンドリング治具との自動交換が可能
企業情報
弊社は、バンドー化学株式会社グループの一員として1987年に創業。 産業用ロボット周辺装置の専門メーカーとして、力覚センサ、エンドエフェクタ自動交換装置、位置誤差修正装置等のロボット手首周辺装置製品で国内トップシェアを誇るとともに、新事業として、RT(ロボットテクノロジー)関連製品の開発にも取り組んでいます。