大気中800℃まで使用可能な潤滑材料。海水中や化学反応槽でも使用されつつあります。
Fメタルはホットプレスなどを使わずに、真空焼結で製造できるので安価です。特徴は以下の通りです。 1.加工性が良いのでさまざまな部品に応用できます。2.大気中で800℃まで使用可能です。3.相手材や荷重・速度にもよりますが、摩擦係数は概ね0.1〜0.2程度です。4.比磨耗量が非常に少ない(10-8mm3/kg・mm台)材料です。5.弱酸・有機酸・海水・アルカリなどには優れた耐食性を示します。6.ボールベアリングの形でも供給できます。 なお、ボールベアリングとしての応用は、本サイトで「真空・高温用ベアリング」を検索・参照してください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
NFメタル(デイツ材・オレンジ材)は真空・高温用の潤滑性材料として用途を広げています。NFメタルは固体潤滑剤を金属マトリックス中に分散させた焼結合金です。固体潤滑剤と金属種を選択することで、大気中・高温に適した材料を製作できます。大気高温用にはNFメタル(メロン材)が開発されています。 通常はスベリ軸受やボールベアリングに組み込んで使用しています。 メロン材は固体潤滑剤として黒鉛と窒化硼素(BN)を特殊な方法で複合させ、ニッケル合金中に分散させた材料です。 硫化物や黒鉛単独では大気中高温で酸化消耗してしまいますが、複合した固体潤滑剤の酸化消耗はわずかです。さらにニッケル合金の耐酸化性と耐食性により、大気・高温中だけでなく、水中や化学反応槽のなかの潤滑材料としても使用されています。温度範囲も低温(-100℃)から高温(約800℃)まで潤滑性を保ち、使用可能です。
価格情報
-
納期
※図面製作によるため、寸法、形状、仕様により異なります。通常は3〜5週間です。
用途/実績例
食品機械用軸受、化学反応槽内搬送用軸受、半導体用エッチング装置軸受、ウオータージェット用軸受、寒冷地用搬送機器軸受。
企業情報
真空と熱をキーワードに耐熱性材料を中心に新材料の探求と用途開発を行っています。特に真空装置用材料の中で、高温用の自己潤滑性複合材料”NFメタル”とその応用製品(スベリ軸受け、ボールベアリングなど)の販売に力を入れています。 NFメタルとは、各種固体潤滑材を金属マトリックスに分散させた焼結合金です。真空中800℃まで潤滑性能を失わないスーパーマテリアルです。まだ一部の真空機器でしか応用されていないため、用途を拡大中です。真空中での回転・摺動等で潤滑に問題がある場合は、ぜひNFメタルの応用をご検討下さい。 また、NFメタルは固体潤滑材とマトリックス金属を選択することで、大気中800℃まで使用可能な材料も開発されています。