空気流動域内における温度境界層を1/100mm間隔でトラバースして 測定
二重管式熱交換器の内管と内・外管の間の環状部にそれぞれ温水と空気を向流、 並流、層流、乱流など異なった状況で流し、熱伝達、熱伝導、熱貫流などの 現象を数値的にとらえ、理論理解の助けといたしました。 特に空気流動域内における温度境界層を1/100mm間隔でトラバースして測定致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
二重管式熱交換器の内管と内・外管の間の環状部にそれぞれ温水と空気を向流、 並流、層流、乱流など異なった状況で流し、熱伝達、熱伝導、熱貫流などの 現象を数値的にとらえ、理論理解の助けといたしました。 特に空気流動域内における温度境界層を1/100mm間隔でトラバースして 測定致します。 【計測および計算項目】 ○内管および内管内を流動する温水(液体)域 計測項目:流量・内管内温水温度・B内管外壁表面温度 計算項目:内管内壁表面温度・レイノルズ数・ヌスセルト数・ 水から内管内壁への境膜伝熱係数(熱伝達率) ○内・外管の間の環状部を流動する空気(気体)域 計測項目:流量・入出口温度・温度境界層(1/100mm毎トラバス)・温度勾配 計算項目:レイノルズ数・ヌスセルト数・ 内管外壁面より空気への境膜伝熱係数(熱伝達率)・総括伝熱係数(熱貫流率) 【装置寸法】 ○3200mm(W)×1000mm(D)×1900mm(H)
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
企業情報
東京メータは大学、高専、工業高校向けの教育・研究用内燃機関性能総合実験装置をはじめ、一般産業向けの流体、熱を中心とした試験装置、流体計測機器において、国内外で多くの実績をもっています。