
地域の中小企業等にとって、欠くことのできない中核的支援機関であり続けるため、新たな経営戦略計画を策定します!
経営支援 研究開発支援 情報提供 人材育成 見本市等の開催・誘致 産業振興施設の管理運営

「ここに来れば、どんな相談にも対応できる」ワンストップサービス型の支援拠点
◆ 総合相談 ・ビジネスサポート BASE ぐんま”ココカラ” ・よろず支援拠点 ◆ 経営支援 ・群馬県起業支援金 ・各種補助金等獲得支援 ・事業承継・引継ぎ支援センター ・中小企業活性化協議会 ◆ 販路開拓支援 ・受発注あっせん ・航空産業参入等支援 ・外国出願支援補助金 ◆ 新分野・新技術 ・次世代モビリティ産業参入支援 ・スマートファクトリー創出支援 ◆ 人材育成・採用支援 ・プロフェッショナル人材戦略拠点 ・ものづくり人材育成 ◆ 情報・交流等 ・上海事務所運営 ・ぐんま産業創造倶楽部 ・メールマガジン情報発信

「総合力で頼りになる都産技研」を目指して技術支援や研究開発を実施
【事業内容】 ◎総合力を生かした技術支援 技術相談/依頼試験/機器利用/オーダーメード型技術支援/技術セミナー・講習会 ◎新技術・新製品につなげる研究開発 基盤研究/共同研究/外部資金研究 ◎最先端で高付加価値な製品開発を戦略的に支援 ◎オープンイノベーションによる多彩な交流連携 多様な連携/製品開発支援ラボ/海外展開の促進 【事業所】 ・本部 ・多摩テクノプラザ ・城東支所 ・墨田支所 ・城南支所 ・食品技術センター ・バンコク支所

新しい価値を創り出す長所×長所のコラボレーション!ワクワクするコミュニティを目指しています
■未来創造M&A事業 ■健康経営促進事業 ■情報伝達事業 ■資材調達最適化事業 ■製造業に特化したマッチング事業

中小企業・ベンチャー企業の新事業創出、創業、研究開発、販路開拓を総合的に支援!
【支援内容】 ■創業・スタートアップ ■経営相談 ■新製品・技術開発 ■人材確保・育成 ■設備導入 ■取引・販路拡大 ■知的財産 ■IT活用

組織運営、人事労務管理に欠かせない知識が身につく大人気の講座をWEBで実現。
【各種講座を開催しています】 ・ 神奈川県労働大学講座 ・よく分かる基本のしくみと実務!社会保険入門講座 ・1日で学ぶ!基本のしくみと実務!給与計算の基礎実務講座開催 ・基本からよく分かる!労働法基礎講座!WEBオンデマンド配信 ・よく分かる基本のしくみと実務!社会保険・労働保険基礎講座

環境ドック構想を推進!健全な衛生環境と生活の保全を目指しています
【業務内容】 ■検査・試験事業 ・法令検査に基づく検査事業 ・環境衛生や健康に関する検査事業 ・細菌に関する評価試験事業 ・ウイルスに関する評価試験事業 ・理化学分野に関する評価試験事業 ■学術関連事業 ・セミナー・講座の開催 ・公的団体等への講師派遣 ・学生の人材育成 ・環境科学研究の助成活動 ・国際交流の推進 ・公的委員会等への参画及び技術協力 ・研究事業

北九州市のにぎわいと活力あふれるまちづくりに貢献します!
・協会主催事業の強化(見本市・展示会事業) 【課題解決EXPO】 (7月) 地域産業・企業の事業課題とソリューションをリアル+オンラインで マッチングする場を提供する、各種産業のB2B系展示会 ●西日本製造技術イノベーション ●エコテクノ~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~ ●中小企業テクノフェアin九州 ●商談会「製造技術マッチングフェア」 ●西日本陶磁器フェスタ (9月) 全国の窯元が、芸術的で趣深い逸品から手軽に使える日用食器まで 用途に応じたこだわりの器直売する即売会。 ●西日本国際福祉機器展 (11月) 皆様に役立つ情報を発信する九州・中四国最大級の福祉総合展 ・コンベンション誘致の強化(会議・大会等) ・貸館利用者の誘致・営業の強化 ・広報・宣伝、地域連携 ・観光客の誘致及び滞在化促進 ・観光都市北九州の広報宣伝と観光情報の収集・調査 ・観光に関する人材の育成及び啓発 ・観光に関する施設の管理・運営(公益) ・特産品の紹介・宣伝