紙・パルプ加工品の製品一覧
- 分類:紙・パルプ加工品
1~45 件を表示 / 全 1044 件
開発から量産据え付けまで1チームで手がけるHonda鈴鹿製作所におけるAutoForm活用、3年間の歩みとその成果
- シミュレーター
曲路効果でバリア性向上!経年劣化を抑え、防食性をUP!フィルムや塗料、接着剤等、様々な場所で使われています!
- 有機天然材料
- 紙・パルプ加工品
- プラスチック

2022年2月10日の化学工業日報 7面「乳化剤特集」に当社の取り組みが掲載されました。
イプロスでは、日本乳化剤のカタログ、技術資料をPDF形式でダウンロードいただけます。 ・乳化剤・分散剤『ニューコール、アントックス』 ・『 乳化剤の選定 』 ご依頼承ります! ・開発品 脂肪酸エステル用『乳化剤』 ・【動画あり】イオン液体/反応性活性剤『アミノイオンシリーズ』 ・防曇剤・帯電防止剤「アントックス・アミノイオンシリーズ」 弊社製品は多くの業界、分野のお客様にお使用いただいており、多数の製品を扱っております。 お客様のご用途により、カタログに記載のないグレードについてもご紹介させていただきます。 ぜひお気軽にお問い合わせください。
静電気で貼れる!カレンダー、フォトフレーム、知育ポスター等を企画製造しております
- 製造受託
- その他オフィス備品
- 紙・パルプ加工品
PETやPE等のポリマーと比較して、高い有機溶剤やアルカリへの耐性!耐薬品性の面でもPTFEの代替材料として注目されています
- 紙・パルプ加工品
パルプ繊維を使っているためクッションが高く、凹凸埋め込み性に優れています。ICチップ付きのカード・タグにも使用可能です。
- 紙・パルプ加工品

高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展します
株式会社巴川コーポレーションは、2024年10月29日(火)~31日(木)に開催される高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ・セルロースファイバー高配合樹脂 「グリーンチップⓇ CMFⓇ」 ・プラスチックのような風合いに変化する紙「コンバージョンシート」 ・薄く、加工が容易な断熱・発火防止材「セラミック繊維シート」「不燃断熱シート」 ・手軽に結束、簡単梱包、自着テープ「リカセルフ」 ・段ボールに貼り付けたままリサイクル可能「リカテープ」
レーザープリンターで印刷するだけで、まるでラミネート加工をしたような耐水性・耐久性を実現
- 紙・パルプ加工品
製紙の中で培った紙加工技術と、プリンターメカニズムに対する経験と知識を合わせてできたハイブリッドシートです
- 紙・パルプ加工品

高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展します
株式会社巴川コーポレーションは、2024年10月29日(火)~31日(木)に開催される高機能素材Week 「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展いたします。是非とも当社ブースにお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 【出展製品】 ・セルロースファイバー高配合樹脂 「グリーンチップⓇ CMFⓇ」 ・プラスチックのような風合いに変化する紙「コンバージョンシート」 ・薄く、加工が容易な断熱・発火防止材「セラミック繊維シート」「不燃断熱シート」 ・手軽に結束、簡単梱包、自着テープ「リカセルフ」 ・段ボールに貼り付けたままリサイクル可能「リカテープ」

TOMOEGAWAのグループ会社・株式会社NichiRicaの自着機能資材 「リカセルフ」バイオマスマーク90%認定を取得
株式会社巴川コーポレーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上善雄、以下 TOMOEGAWA)のグループ会社である株式会社NichiRica (本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:島 章嘉、以下 NichiRica )が製造、販売を行っている「リカセルフ」が、 一般社団法人日本有機資源協会の発行するバイオマスマークの認定を取得いたしました。 【リカセルフについて】 基材及び糊は主に植物由来の原料を使用しており、石油資源利用と温室効果ガス排出の低減につながります。 テープの接着面どうしを重ねて加圧すると、その部分だけが接着します。触れた対象物への糊移りもなく、手で簡単にちぎれることも特長です。また、印刷や文字を書くことも可能です。 【主な用途】 医療用チューブの結束 農業用誘引テープ 自動車ハーネスの結束 食品用包材の結束(規格基準:厚生省告示第370号 適合品) 配線ケーブル、コードの結束 電子部品製造工程でのマスキング用 一時保管札 等
温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を発揮!普通紙の紙と変わらず、印刷や各種加工可能です!
- 紙・パルプ加工品
- 包装用袋
- 特殊ラベルなど

機能紙『水溶紙 MDP』
機能紙『水溶紙 MDP』は、普通紙の紙と変わらず、印刷や各種加工も可能です。 紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが、水溶紙。 水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。 水に濡れていない時は、普通の紙と同じように、鉛筆で字を書いたり、折り紙の 鶴を折ったりできます。 機密文書から医療まで様々な用途に適します。新しい用途にぜひご活用ください。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。

紙『パウダーペーパー』
当社では、薄く・軽く・持ち運びに便利な紙の特性を生かし、各種の粉体 (機能材)をコーティングしてシート化した『パウダーペーパー』を 取り扱っております。 コーティングした機能材の付着や剥離をコントロール可能。 ろ紙のような厚くてポーラスな紙から、脂取り紙のような薄くて緻密な紙まで コーティングでき、どのような粉体でも紙にコーティングが行えます。 詳しくは下記関連製品よりご覧いただけます。

水滴検知シート『アクアミストチェッカー』
『アクアミストチェッカー』は、液滴の飛散状況を、簡便に目視で確認、 評価できるシートです。 水に触れた部分が、白色から青色に発色。水分により発色した部分は、 青色のまま保持できます。 また、紙と同様に切ったり折ったり曲げたりすることが可能です。 ※水に触れた部分が発色、乾燥により元にもどる、繰り返し使用可能な 「水筆用紙」もございます。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。

「小径紙管」の製造技術
日本製紙パピリアの機能紙を使用した、水解性紙管、水がつくと色が 変わる紙管、水を吸う紙管などもご提案できます。 さらには、食品対応の専用製造フロアで食品向け製品の生産も可能です。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。

「コーティング(塗工)」製造請負
日本製紙パピリアは、辞書用紙などの薄い紙の製造を得意としています。 塗工技術も蓄積しており、紙やフィルムに水系・溶剤系の塗工ができます。 ベースの基材や塗工する材料を選定することで、新たな機能を付与することも可能です。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
水滴検知シートは、液滴の飛散状況を簡便に目視で確認・評価できる紙製シートです。白色シートの水に触れた部分を青色に発色保持します。
- 紙・パルプ加工品
- 防水コネクタ
- スプレー

水漏れ箇所の特定用に『水滴検知シート(アクアミストチェッカー)』
『水滴検知シート(アクアミストチェッカー)』は、紙表面への特殊加工により 表面に水が付着すると白色から青色に発色し、水分の有無を目視で確認する ことができます。 紙と同様に切ったり折ったり曲げたりすることが可能で、青色に発色した 部分をそのまま保持。電子機器などは必要なく、簡易的・物理的に水漏れの 確認が可能です。 例えば、水漏れ箇所の特定のために常時立ち会う必要もなく、水滴検知シートを 広げて置いておくことで、後から水漏れの有無・発生箇所の特定を行えます。 ※水に触れた部分が発色、乾燥により元にもどる、繰り返し使用可能な 「水筆用紙」もございます。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
木材パルプという森林資源を原料に、そのパルプ繊維自体の膨潤性を高めることで、自重の4倍以上の吸水性をもつ「吸保水紙」を得ました!
- 紙・パルプ加工品
温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を発揮!水溶性PVAフィルム袋の代替などに。印刷もできます!
- 紙・パルプ加工品
- その他高分子材料
- 洗浄剤

水溶紙を加工した『機能性シート・成形品』
紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが、水溶紙。 水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。 これまでの日本製紙パピリアの技術を応用して、水に短時間で分散する 水溶紙に水を含む液体の含浸加工・表面塗工などが可能です。 ご要望の機能材料を付与した水に分散するシートはいかがでしょうか。 また、水溶紙の加工適性を活かして、水溶性の軸、棒、紙管、袋などの 成形品もできます。新しい用途にぜひご活用ください。 詳しくは下記関連製品・カタログよりご覧いただけます。
木材パルプという森林資源を原料に、そのパルプ繊維自体の膨潤性を高めることで、自重の4倍以上の吸水性をもつ「吸保水紙」を得ました!
- 紙・パルプ加工品
- 食品包装機械
- 防水コネクタ
新しいタイプの農業用生分解性マルチシートで、木材繊維と生分解性プラスチック繊維の長所を活かした新製品です(※1)。
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
- その他の各種サービス
プラスチックフィルム・ポリラミの必要がありません!紙ベースでそのままヒートシール包装可能!バイオマス度大幅UP!中身も見えます。
- 紙・パルプ加工品
- 包装用袋
- 梱包資材
プラスチック代替に!一般ごみとしての処分に加え、生分解性があるためすき込み処分も可能です。高い通気・通液性、黒い着色も特長です!
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
- その他の各種サービス
プラスチックスポンジ、吸水ポリマーなどの使用なし。紙原料の膨潤性向上で、自重の4倍以上の吸水性能を達成!環境に配慮した製品です。
- 紙・パルプ加工品
- その他高分子材料
- その他空調機器
プラスチック代替に!生分解性樹脂繊維の配合に加え、難分解性天然物+黒色顔料の塗工で、高い通気・通液性、生分解の抑制、黒色を達成!
- 紙・パルプ加工品
- そのほか消耗品
- その他の各種サービス
紙、不織布、フィルムなど、薄いものから厚いものまで塗工可能!パウダー(粉体)や樹脂などの溶剤塗工までフレキシブルに対応します。
- 紙・パルプ加工品
- その他塗装機械
- その他粉体機器
内径5~12mmの小径紙管が作製可能!水溶紙、フィルター紙、水筆用紙などの使用で、機能付与(水解、揮散、吸液、変色など)も検討!
- 紙・パルプ加工品
- 配管材
- 軸
粉を紙やフィルムにコーティングし持ち運びなどを簡素化!軽付着の状態にコントロールすることで容易に転写でき、素材本来の機能を発揮!
- 紙・パルプ加工品
- 塗料
- 粉末成形機
独自技術により有機フッ素化合物を使用せずに同等の耐油性を実現!環境に配慮しながら食品のクリスピー性を保持できます!
- 紙・パルプ加工品
高品質のカラーライナー・特殊紙を提供!お客様のニーズに合わせて生産しています
- 紙・パルプ
- 紙・パルプ加工品
- その他
・FRP成型時の離型として ・フッ素系離型剤の代替として ・離型後の塗装、接着がある場合の離型剤として
- 潤滑油
- プラスチック
- 紙・パルプ加工品
「紙、フィルムへのオリジナル加工受注生産、受託加工」は当社にお任せください (糊、粘着、樹脂、剥離、コート、コーティング)
- 加工受託
- 紙・パルプ加工品
- 特殊ラベルなど