その他計測・記録・測定器の製品一覧
- 分類:その他計測・記録・測定器
1~15 件を表示 / 全 12782 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
蛍光式(光学式)を採用した工業向け(連続測定)DO計 簡単保守・長期間安定測定
- その他計測・記録・測定器
- 水質検査
- 分析機器・装置

【展示会情報】下水道展'25大阪に出展します【7月29日から8月1日(金)まで開催!】
東亜ディーケーケーでは、多数の展示会に出展しています。 今回は、7月29日(火)~8月1日(金)に開催する 「下水道展’25大阪」のご案内です。 「有機汚濁モニターUV計」「蛍光式溶存酸素計(HACH製品)」をはじめ、当社主力の「下水処理場向け分析計」を展示紹介いたします。 関連会社のバイオニクス機器株式会社と共同で出展しております。 会場:インテックス大阪 4号館 東亜ディーケーケーブース No.4-106 <主な出展製品> ・蛍光式溶存酸素計LDO2(HACH製品) ・有機汚濁モニターUV計OPM-161L ・SS濃度計 SSF-1600 ・全窒素・全りん/COD自動測定装置 NPW-400 ・濁度・SS計 SOLITAX(HACH製品) ・高濃度残留塩素計CM-60(バイオニクス機器株式会社製品) ・次亜塩素酸ナトリウム濃度計RC-50T(バイオニクス機器株式会社製品) など 事前登録は公式サイトから登録いただけます。 https://www.gesuidouten.jp/ >>ご来場お待ちしております!<<
微小異物の混入や付着でお悩みの方は是非ご相談ください。微粒子の可視化評価だけでなく、原因の解析や改善まで強力にサポートします。
- その他計測・記録・測定器
- 受託解析
- 計数機
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025 『第51回プラントメンテナンスショー』に微粒子可視化システムを出展いたします。(2025.7.23.(水)-7.25.(金)/東京ビッグサイト)
自社ブランド「ViEST」として展開している微粒子可視化技術は、マイクロ・ナノサイズの微小粒子の浮遊状態や付着状態をリアルタイムに映像化できる非常に高い水準の検出感度を有しています。 可視化システムの販売や、評価サービス(生産工程・製造装置内外・工場環境等における微粒子や気流の調査、クリーン化商品の性能評価、歩留り改善策の提案等)の受託業務を国内外で展開しています。 本展では、微粒子可視化システムを始め、昨年リリースしたばかりの新商品3点を実演展示いたします。微粒子検出性能の高さを可視化の面白さを是非会場でご体感ください。 【期日】 2025年7月23日(水)~7月25日(金) 【時間】 10:00~17:00 【会場】 東京ビッグサイト 東展示棟 東4ホール 4-F01 無料 主催者ホームページより事前の来場登録が必要です。 https://mente.jma.or.jp/
高精度計測を支える技術!チャンネル間絶縁、デルタシグマ型A/D変換についてご紹介
- その他電子計測器
- その他計測・記録・測定器
- その他 計測・測定機器

総合カタログ2025年版の登場について
RNAとタンパク質同時検出可能な、ハイスループレックス全自動染色&イメージング装置 シングルセル空間マルチオミックス COMET も新掲載しています。

第37回発明大賞にて発明功労賞『異常時における保護素子の劣化・動作表示装置』を受賞
日本発明振興協会と日刊工業新聞社共催の第37回発明大賞にて、昭電・柳川俊一が発明功労賞『異常時における保護素子の劣化・動作表示装置』を受賞いたしました。 ・概要 バリスタやアレスタなどの保護素子の劣化を表示する技術。保護素子から生じる熱を、熱収縮性の樹脂で感知し、ケース内に収められている保護素子の劣化状態をのぞき窓から確認することができる。電気的・機械的な機構がなく構造がシンプルであり、従来のヒューズ式やハンダ式に比べ部品や作業点数が少ないことがメリット。熱収縮材には汎用性のあるポリオレフィンを採用し、実用的。 JRや民間鉄道会社に販売実績を持つ。2010年度(9月期)は1万台超を売り上げ、実用性も認められる。

展示会「第3回太陽光発電システム施工展」出展報告
昭電は、2012年2月29日(水)~3月2日(金)に東京ビッグサイトで開催されました「第3回 太陽光発電システム施工展」に出展いたしました。会期中は弊社ブースにお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして好評のうちに終了いたしました。 今回は「太陽光発電システムに関するトータル雷害対策ソリューション」をテーマに、パワーコンディショナーや気温・日射計などを雷から守る各種SPDやPV用機器収容システム(シェルタ)を紹介いたしました。 また、「太陽光発電システムの雷害対策」と「熱流体解析によるシェルタの温度管理」のブース内プレゼンテーションを行いました。 今回ご覧頂きました製品以外でも地震対策製品・光ファイバネットワーク関連製品を取り扱っておりますのでご用命賜りますようお願い申しあげます。 ・会期: 2012年2月29日(水)~3月2日(金) ・場所: 東京ビッグサイト 東3ホール ブースNo.E17-3 ・展示品: 電源用SPD、通信用SPD、サンダーブロッカー、PCS用シェルタ
小型ロードセル ページです。50lb迄高さ約3mm。ステンレス鋼構造と高性能な歪ゲージにより直線性に優れている ロードセルです。
- その他計測・記録・測定器
ボルト締め付け力測定のロードセルです。 クランプ力を測定するための圧縮リング 力センサ です。ワッシャー型ロードセルです
- その他計測・記録・測定器
新製品!高分解能の深度情報を提供!IR Pass Filter付のステレオビジョンカメラをご紹介
- その他計測・記録・測定器